Syndicate this site ATOM (XML) Syndicate this site RSS 2.0 (XML)

« at 雲南省大理 on 29/Jun/1999 | Blog's TOP | at 雲南省大理 on 30/Jun/1999 »

movabletypeしよう 001

Posted by snotch at November 19, 2002 12:42 PM

MovableType の日本語環境セットアップと、PC UNIX環境にて運用を開始するまでの過程を、何回かに分けてまとめてみたいとおもいます。環境をお持ちのかたは、ぜひこの素晴らしいツールを試してみてください。

001 必要な環境、ツールの下準備

まず、インストールするにあたってあらかじめ必要な環境、ソフトウェアをそろえておく必要があります。基本的に、Linux で動作確認していますが、その他のOSでも特に問題は無いはずです。

  • ユーザCGIを自由に使用可能なサーバのアカウント
  • 最低2MB、推奨25MB以上のディスクスペース
  • FTP、SSH等で必要なファイルがアップロードできる、もしくは、シェルでサーバを直接操作できること
  • perl version 5.004_04 以上
  • MySQLBerkeley DBPostgreSQLSQLite

サーバ環境やインストールされているソフトについて不明な点は、ホスティング会社やプロバイダーに問い合わせをすればすぐにわかります。perl のバージョンが不明な場合、シェルから操作できる環境があれば、

$ perl -v

This is perl, v5.6.1 built for i386-linux-thread-multi

Copyright 1987-2001, Larry Wall

Perl may be copied only under the terms of either the Artistic License or the
GNU General Public License, which may be found in the Perl 5 source kit.

Complete documentation for Perl, including FAQ lists, should be found on
this system using `man perl' or `perldoc perl'.  If you have access to the
Internet, point your browser at http://www.perl.com/, the Perl Home Page.

とすれば画面に表示されます。Windows の場合には、ActivePerlでも動作すると思います(推測の範囲)。

Perl のほかにも、apache等のWebサーバとデータを格納するデータベースのセットアップを完了しておく必要があります。Apache、MySQL、PostgreSQL、Berkeley DB などのサーバソフトウェアは、linuxの各ディストリビューションの標準RPMにてインストールされているもので全く問題はありませんので、movabletype のために新たにソースからコンパイルする必要はありません。サーバソフトウェアに関する説明は、他に詳しく解説のあるページがいくつもありますので、ここでは省略させていただきます。参考までに、今回のシステム環境を簡単に記しておきます。

  • turbolinux 7 kernel 2.4.18
  • apache 1.3.27
  • perl 5.6.1
  • mysql 3.23.56
  • Movabletype 2.64

MovableTypeを適切に動作させるためには、下記一覧にあるperlモジュールがインストールされていることも必要です。モジュールのチェックとインストールは後ほど行います。

  • HTML::Template
  • Image::Size
  • File::Spec
  • CGI::Cookie
  • DB_File or DBD::mysql or DBD::Pg
  • LWP::UserAgent
  • SOAP::Lite
  • File::Temp
  • Image::Magick
  • Jcode

MovableType の配布パッケージは、http://www.movabletype.org/download.shtml からダウンロードすることができます。上記リストの Perl モジュールが全てインストールされているならば、「Full Version」を、モジュールのチェックが不完全であったり、ともかくモジュールについて不明な点がある場合には「Full Version, with Libraries」をダウンロードしましょう。「Full Version, with Libraries」には、必要なperl モジュールが含まれていますのでダウンロードサイズが大きくなります。

本体の配布パッケージのほかに、MTの管理画面を日本語化するためのLanguage Packも公開されていますので、是非入手しておきましょう。
ダウンロードページ http://www.movabletype.org/resources.shtml へアクセスして、mt-ja.tar.gz をダウンロードします。(DaijiHirata氏をはじめとする、有志の方々が提供して下さっています。http://uva.jp/dh/mt/

ダウンロードファイルは、MT-2.6*.tar.gz のようになっていると思います。ダウンロードしたファイルを、サーバの適当な場所で解凍します。

# tar zxvf MT-2.6*.tar.gz
# ls -lsa MT-2.6*
total 140
   4 drwxr-xr-x   10 kirin    users        4096 Jul  2 04:29 ./
   4 drwxr-xr-x    6 user1    htmluser     4096 Jun 16 06:36 ../
   8 -rw-r--r--    1 kirin    users        5706 Aug 17  2002 LICENSE
   8 -rw-r--r--    1 kirin    users        5753 Jun 27  2002 LICENSE-COMMERCIAL
   4 drwxr-xr-x    2 kirin    users        4096 May 29 06:17 docs/
   4 drwxr-xr-x   21 kirin    users        4096 May 29 06:17 extlib/
   4 drwxr-xr-x    3 kirin    users        4096 May 29 06:17 images/
   4 -rw-r--r--    1 kirin    users        1133 Jan  6  2002 index.html
   4 drwxr-xr-x    3 kirin    users        4096 May 29 06:17 lib/
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users         911 Feb 12 10:05 mt-add-notify.cgi*
   8 -rwxr-xr-x    1 kirin    users        4789 Feb 12 10:05 mt-check.cgi*
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users         774 Feb 12 10:05 mt-comments.cgi*
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users          18 Feb 12 06:35 mt-db-pass.cgi*
   8 -rwxr-xr-x    1 kirin    users        4652 Feb 14 09:17 mt-load.cgi*
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users         774 Feb 12 10:05 mt-search.cgi*
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users        1662 Feb 12 10:05 mt-send-entry.cgi*
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users         771 Feb 12 10:05 mt-tb.cgi*
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users         756 Feb 12 10:05 mt-view.cgi*
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users         811 Feb 12 10:05 mt-xmlrpc.cgi*
  20 -rw-r--r--    1 kirin    users       18986 Mar  7 15:48 mt.cfg
   4 -rwxr-xr-x    1 kirin    users         740 Feb 12 10:05 mt.cgi*
   4 drwxr-xr-x    2 kirin    users        4096 May 29 06:17 plugins/
   4 drwxr-xr-x    2 kirin    users        4096 May 29 06:17 schemas/
   4 drwxr-xr-x    2 kirin    users        4096 May 29 06:17 search_templates/
   8 -rw-r--r--    1 kirin    users        7365 Feb 12 06:49 styles.css
   4 drwxr-xr-x    3 kirin    users        4096 May 29 06:17 tmpl/

解凍して出来た MT-2.6* というディレクトリに、mt-check.cgi というファイルがあると思います。このスクリプトは、MovableTypeの実行に必要な Perl モジュールがインストールされているかをチェックしてくれます。下記のようにして、チェックスクリプトを実行します。

# cd MT-2.6*
# perl mt-check.cgi
Content-Type: text/html

<pre>
Movable Type [mt-check.cgi]

SYSTEM INFORMATION:

Current working directory: /home/mt/MT-2.64-full-lib
Operating system: linux
Perl version: 5.6.1
(Probably) Running under cgiwrap or suexec

CHECKING FOR REQUIRED MODULES:

    HTML::Template (version >= 2)...
        Your server has HTML::Template installed (version 2.4).

    Image::Size...
        Your server has Image::Size installed (version 2.93).

    File::Spec (version >= 0.8)...
        Your server has File::Spec installed (version 0.82).

    CGI::Cookie...
        Your server has CGI::Cookie installed (version 1.20).


CHECKING FOR DATA STORAGE MODULES:

The following modules are used by the different data storage options in
Movable Type. In order run the system, your server needs to have at least
one of these modules installed.

    DB_File...
        Your server has DB_File installed (version 1.75).

    DBD::mysql...
        Your server has DBD::mysql installed (version 2.0416).

    DBD::Pg...
        Your server has DBD::Pg installed (version 1.22).

    DBD::SQLite...
        Your server does not have DBD::SQLite installed. DBI and
        DBD::SQLite are required if you want to use the SQLite database
        backend. Please consult the installation instructions for help
        in installing DBD::SQLite.


CHECKING FOR OPTIONAL MODULES:

The following modules are optional; if your server does not have these
modules installed, you only need to install them if you require the
functionality that the module provides.

    LWP::UserAgent...
        Your server has LWP::UserAgent installed (version 2.001).

    SOAP::Lite (version >= 0.5)...
        Your server has SOAP::Lite installed (version 0.55).

    File::Temp...
        Your server has File::Temp installed (version 0.12).

    Image::Magick...
        Your server has Image::Magick installed (version 5.33).


Your server has all of the required modules installed; you do not need to
perform any additional module installations. Continue with the installation
instructions.
</pre>

上記のようにシェルから実行してもかまいませんし、それが出来ない場合には、サーバの cgi-bin ディレクトリ、もしくは、cgi が実行できるディレクトリにアップロードして、パーミッションを 755 にセットし、ブラウザからアクセスしてもかまいません。

DB_File、DBD::mysql、DBD::Pg、Image::Magick、Jcode のモジュールに関しては、MovableTypeのダウンロードパッケージ 「Full Version, with Libraries」に含まれておらず、それらがインストールされていない場合、RPM形式、もしくはソースからコンパイルして、新たにインストールする必要があります。

DB_File、DBD::mysql、DBD::Pg は、使用するデータベース(順に、Berkeley DB、MySQL、PostgreSQL)に応じて、いずれかのモジュールがあれば動作します。また、Image::Magick はアップロードした画像のサムネイルを作成するのに必要です。Jcode モジュールは必須ではありませんが、MovableTypeを日本語でフル活用するためにも、インストールしておくことをお勧めします。 モジュールが足りないのに作業を進めても、一部の機能が使えないということになるので、ここでモジュールのチェックをすることをお勧めします。

Image::Magickは、RPMパッケージでインストールするのが簡単です。ImageMagick-*.rpm などの名前で配布されていると思いますので、ダウンロードしてきてインストールします。

# rpm -i ImageMagick-*.rpm

DB_File、DBD::mysql、DBD::Pg、Jcode は、CPAN 経由でインストールするのが簡単です。下記のようにすると、自動でインストールを行ってくれます。

# perl -MCPAN -e shell
cpan> install [モジュール名]

「perl -MCPAN -e shell」の初回実行時には、いくつかの質問を尋ねられます。地域の選択を尋ねられたら「日本」を選択し、あとはデフォルトの答えでOKです。

ここまでの作業が完了したら、インストールのための条件がそろったことになります。次回は、本体のセットアップ作業を進めていきたいと思います。

TrackBack

Listed below are links to weblogs that reference movabletypeしよう 001:

» test from :: DAINGAI BLOG ::
test [Read More]

» movabletypeしよう 001 from blog about blog
more [Read More]

» log20030108 from HOHBUKURO
設置から各種設定,改造等にあたり参考にさせていただきました。 [Read More]

» Movable Type インストール顛末記(1) from Ueblog - Uemura's Weblog
結構てこずりましたが、何とか立ち上げにこぎつけました。もしかしたら今後Movable Typeの導入に挑戦する方々の何らかの足しになるかもしれませんので、最初のエントリはてこずった内容... [Read More]

» http://on-o.com/page/diary/?date=20030618 from わんこ日記
tDairayからmovabletypeに移ろうかなぁ [Read More]

» weblogなんぞ使ってみる from A-tak on PC Weblog
いきなりですが、すみません俺は根性なしになってしまいました。 このシステムは自分で作ったわけじゃなくて、MovableTypeというPerlで誰かが作ったものです。 ようは既製品をそのまま使... [Read More]

» リンク集 from PukiWiki/TrackBack 0.1
←TopPage>リンク集----*リンク集#contents**ごあいさつここでは、MenuBarに載りきらなかった分のリンクを載せます。~とりあえず、PukiWikiを作ってくれている人に感謝♪ for [[PukiWikiDevelopersTeam>pukiw... [Read More]

» リンク集 from PukiWiki/TrackBack 0.1
←TopPage>リンク集----*リンク集#contents**ごあいさつここでは、MenuBarに載りきらなかった分のリンクを載せます。~とりあえず、PukiWikiを作ってくれている人に感謝♪ for [[PukiWikiDevelopersTeam>pukiw... [Read More]

» movabletype from Sukesam Weblog
daily bLog by snotch: movabletypeしよう 001をみてmovabletypeを入れてみた。 ヘビーなだけあっていろいろ親切なつくりになってる。 でも機能がたくさんあって、使いこなすことが難しく感じる。 し... [Read More]

» blog は奥が深いですなぁ。 from Misc bLog
blog をやっと実感しました。 [Read More]

» はじめに‥このウェブログの目的 from アフィリエイトのウェブログ
最初のエントリということでご挨拶代わりになればと・・・このウェブログのテーマは「アフィリエイトに関する話題をメインにとしたウェブログ」とある通り、インターネット広告シス... [Read More]

» movatypeしよう001 from ブログ@道上大輔
daily bLog by snotch: movabletypeしよう 001... [Read More]

» はじめてのblog from おーえすぺけ
なんとなくblog をはじめてみる。 なにをするにも最近は、google大魔神にお尋ねしている。 大魔神の御導きに従ってMOVABLE TYPE を設定。 お世話になった先達の皆様は drifting blog by snotch: movable... [Read More]

» 初かきこみ from TRANS DESIGN WEB LOG
ウェブログを使えるようにしてみました。 設置の為の親切サイトが幾つもありましたが、思ったより難しかった。 ぼちぼちカスタマイズしていきます。 参考になったサイトdrifting blog Mila... [Read More]

» BLOG MovableType from PukiWiki/TrackBack 0.1
BLOG MovableType WebLog の代表的なMovableTypeをインストールする方法  MovableType(MTと略す)をWindowsにインストールする場合、結構大変である。  Linux RedHatなどへのインストールは良くまとま... [Read More]

» BLOG MovableType from PukiWiki/TrackBack 0.1
BLOG MovableType WebLog の代表的なMovableTypeをインストールする方法  MovableType(MTと略す)をWindowsにインストールする場合、結構大変である。  Linux RedHatなどへのインストールは良くまとま... [Read More]

» MovableType備忘録 from PukiWiki/TrackBack 0.1
FrontPage とりあえず情報集め http://cheebow.sub.jp/docmt/ http://www.movabletype.jp/ http://www.preston-net.com/wiki/index.php?MovableType http://cheebow.sub.jp/docmt/archives/lolipop.htm https://bloggers.ja.bz/sunouchi/archives/000042.php [Read More]

» ブログの歴史 from Ordinary Person Monologues::
知り合いのブログに書込していたら、まとまったので、自サイトにもコピー。 ブログブ... [Read More]

Comments

いっや~、助かりまっす。
楽しみにしてますから、しっかりよろしく。
いろいろ、あ~したい、こうしたいと思うのですが
途方にくれてしまうこともしばしば。
一つ一つ、楽しみにしてまっせ。

SAVEするとDNSサーバーがないかアドレスがないって出てしまいます。どこを設定したらいいですか?

SAVEするとDNSサーバーがないかアドレスがないって出てしまいます。どこを設定したらいいですか?

yamautiさん、こんにちは
どの段階でそのようなエラーが出るのかということと、ご利用の環境がわかると、より答えやすいのですが・・

Linuxをご利用であれば、
利用できるDNSに、ネットワークが通じているか
そのDNSが /etc/resolv.conf に記述されているか
の2点あたりが怪しいかと思います

ありがとうございます。
なんとかできました。
いまさっきですけど。(笑)

こんな変なページになってしまいますー。
アドバイスお願いします。

こんなへんなページに、、、。
どーしてでしょう??
アドバイスお願いします。

Cool blog!

こんにちは。Windows2000をMTのサーバに仕立てようとしているヤマダと申します。
DB_Fileのインストールでつまづいています。
CPANでインストールをしようとすると、最後が

Runnning make test
'test'は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。
test -- NOT OK
Runnning make install
make test had returned bad stasus, won't install without force

というメッセージになって失敗します。
ど、どうしたらいいのでしょうか(泣)。

こんにちは。
幅の固定の仕方を教えて頂けますか?
ウィンドウサイズを変えた時に、サイドが下に落ちてしまいます。
初心者ですみません。

こんにちは
固定のレイアウトにするには
いろいろなやり方があります
現在はスタイルシート(CSS)で指定する方法が
一般的になってきているかと思いますが
拙サイトはテーブルを利用したレイアウトです
main indexのテンプレートを書き換えるのですが
幅を指定したテーブルを作成し
メニューとコンテンツの段落を左右のセルに設置します

CSSで指定する方法は
いろいろなやり方がある上に
ここで説明すると長くなってしまうので
http://2xup.boo.jp/
などを参考にされると良いと思います

ありがとうございました。
CSSでやってみようとチャレンジしたんですが、なかなか思うようにいかず、私もテーブルタグを使いました。
また教えてくださいm(u_u)m

sunouchiさんのようにエントリのタイトルをボーダーで囲みたいんですが、幅が広がりすぎてしまいます。
widthはautoにしているんですが。
すみませんが、やり方を教えてください。

参考になりました
どんどんカスタマイズしてゆきます