June 14, 2004

カミングバード。

玄関の戸を開けたら、何やらゴソゴソ音がする。
これかなりコワイ。
二ヶ月に一回くらいは鍵かけるのを忘れて外出するので、帰って開いてるのに気付いてドキドキしながらそーっと中を覗く、、というのにはまあ慣れているけれども。
でも音がするのは、かなりコワイ。
しかも人のいる気配はしない。実際姿も見えない。

・・あ窓に。
窓と簾の間に。
はと。
うち網戸が無いので。かなりオープンなんです、いつも。
そういえば去年はセミが。

いやハト度胸ある。賢い。
キミと私の間には簾がある。パッと飛び掛ることは出来ない。
だから安全だと思ってジッと私を見つめてる。
(んでしょきっと。歩行者からはババッと逃げるけど、自転車乗ってる私に対しては平然としてて、
踏んづけないかヒヤヒヤする、あの賢さと一緒だ。)
動かない。動かない。
「うーん、でもそっからどうすんのさ。侵入歓迎やけど、フンしたら、ちょっと怒るよ。」
と暫く睨めっこ。
見れば外の手すりにはもう一羽。首かしげて覗いてる。

やっぱハト賢い。
携帯カメラ取り出したら、アカラサマにびびって、あたふた。
飛び道具じゃないってば。
でもすぐ落ち着き取り戻して、「じゃね」て感じで出て行った。

ばばいまたね。
ちょっと「幸福の鳩」なんて言葉を思い浮かべてしまった。ふふ。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

June 06, 2004

ばくはつ生命力じゃがいも編の2。

  6月4日。
  咲いた咲いた。
  何てかわゆいの
  あ、花びらの端っこうぶ毛生えてやんの
  
  筆でつついて受粉させてあげようか・・・
  と思ったけどあれ、れれ
  花が終わればそこに種が出来るでしょ
  この種が子孫を残すモトでしょ
  でもこの子っておいもから伸びた芽が大きくなったやつでしょ
  んん
  このおいもって土の中でしょ
  
  おお
  じゃがいもは、
  ”地下茎が枝分かれし伸びた先が肥大化してでんぷんが蓄積したもの”
  土の中のはクローンで、
  地上の種は(他株と交配してれば)別の遺伝子の子孫なわけだ。
  
  ちょっとじゃがいも
  かなり確実路線でかーなり賢いね
  
  ヒトもさ
  万が一、共同作業で子孫残す相手が見つからなくても
  自分の遺伝子を後世に残せる体なら安心なのに
  ・・・てコワ

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

May 29, 2004

ばくはつ生命力じゃがいも編。

  ばくはつ生命力の周辺では、親バカがいとも簡単に生まれます。
  
  4月25日。
  新じゃがが美味しい季節に、台所の角から救出しました。数日前。
  土の闇が無く光だけを感じたせいで、黄緑色の芽と白い根っこがからまり
  くらげの団子のようになっていた、じゃがいもら。
       
  
  こんなに主張されては。
  芽(でも根でもいい)の周りをくり貫いて、土の闇を与えてあげました。
  すぐにほぐれて、上へ伸びる芽と下へ伸びる根に分かれました。
  
  5月2日。
  大喜びで一斉にラッパを吹かしているようです。見る度に前日の1.5倍くらいに背が伸びています。
  思わず目を細めて親バカの始まりです。
        
  
  5月10日。
  あっと言う間に、火鉢のような植木鉢がピッタリサイズになりました。
  私の方は見向きもせず、お日様ばかりへ愛想を振る様子は、みな共通。
       
  
  5月23日。
  支えも無しに直立する様子には脅威すら覚えます。
  水飲んでるだけで。私だったら半日で立ってられなくなるのに。
  植木鉢の底穴からは”はみ根”してます。かなり滑稽です。
  頭にはすずらんのような形の白くて固いツボミを乗せてます。
       
  
  
  こんな生命力を、あっさりと肉じゃがにしていただいているのです。
  普段私たちは。
  なんたることだ。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

May 25, 2004

ばくはつ生命力。

          

  チョキンと切った二枝をもらって来たのが二週間前。
  二日後にはきれいな白い根がチョコンと顔を出し
  うっかり数日経ったら爆発したように根が飛び出していた。
  うっかりまた数日経ったらすっかり水が減ってしまっていた。

  なんて。
  なんて。
  生命力。

  そして、なんて強烈な匂い。(ドぎついけどヤじゃないミント系)
  葉っぱをナデナデなんてしてあげようものなら
  しばらく指先メンソール。


  新しい日課が出来た。帰宅するといつも。
  もうお日様がいなくなった暗闇に向かって、首をグワンとしならせたままのこの子を
  こっちに向かせてあげる。
  翌日帰って見るとやっぱりまたこちらにはそっぽを向けて、大げさに窓を覗いてる。
  またこっちを向かせてあげる。
  茎にはそんな跡が残ってちょっとクネクネ。

  名前は知らない。
  「ハーブ 匂い 強烈」でググってみたらそれらしいのがいくつか出てきたけど。
  とりあえず「わたし」て名前付けて
  ・・・やめとこ。とても敵わない。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

May 22, 2004

十年ぶり。

覚えているとは知らなかったのに覚えていることがある不思議。
覚えていない自分を他人が覚えている不思議。
一ヶ月で変わったと言われるのに十年で変わらないと言われる不思議。

十年の割合は今までもこれからもどんどん小さくなる。
三十年経ってもきっと「変わらんねえ〜」と言い合って
「ンなわけねーだろオバはん」と若者に突っ込まれるんだきっと。

でも一日十万回鼓動する心臓が十年間で鼓動する回数は
そんなに変わらない。これからも。

それにしても。
きっかけがあれば思い出されるのに、一生日の目を見ないまま
思い出す本体を失う記憶が一体どれほどあるのか、ねえ。


アレはきみだよ、やっぱり。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

May 11, 2004

コンビニ演劇

『原宿物語』:のぞき部屋パフォーマンスPRJ@デザインフェスタ
m_img.jpg

コンビニな時代にコンビニ演劇、もしくは演劇自販機。
装置はこんな感じ。
200円を入れて、観たいタイトルカードを差し込んで、ヘッドホンを装着。
んでのぞき穴から箱の中をのぞくと。
そこに演劇があります。200円を入れた人だけのために、3分間、箱の中で騒いでくれます。

すぐそこに。私が観たボックスでは、すぐそこに、人の目が。
こんな至近距離で見ず知らずの人と直視しあうのはかなり緊張する。
ヘッドホンから流れるBGMよりずっとデッカイ声で、「なんでなのよぉぉぉ」とか何とか叫んで、何かと闘ってます。
突然箱からズボッとグローブはめた手が出てきて、つかまれます。
私も台詞を言った方がいいのか、どう反応していいのか、イマイチ分からないのと、
妙な興奮により、ひたすらだらしないうすら笑い。

異様です。
三分間、長すぎ。
生・至近距離・狭さ・のぞき穴・私だけのために・後ろには行列・といった
要素で、、、
マダムゴールドデュオがんばれ。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

March 20, 2004

CLOTH EXCHANGE LIMITED STORE2

@目黒の HOTEL CLASKA こんなイベントありました→go
(commons&sense主催、チャリティーTシャツ交換イベント。去年が第一回。)

      

二日目の今日。寒い寒い雨の中。
「pm12:00〜pm5:00」の開催だと言うのに、am8:00から並んで待っていた人もいたようです。
「当日券ゲットは四時間前」の法則がここにも適用されようとは。
彼らにとっては、「こんなダサいTシャツが、500円でクールなデザイナーズTシャツに変わる!」
お得なイベントにすぎないのかもしれない。

でも、pm2:00にデザイナーズTシャツが底をついた後も。
何ももらえなくても、Tシャツを提供するには手数料500円が要ると分かっても。
お金払ってTシャツを差し出す人が殆どだったそう。うーんなかなかどうして。
そりゃ「この5枚持って歩くのしんどいわ」な気持ちが助けたのかもしれないし
彼氏or彼女の手前「じゃ持って帰ります」なんて言えなかっただけなのかもしれないけど。

でも結局チャリティーイベントって、大事なのは結果だと思う。
それによって、助かったり喜んだりした人がいれば、それでいいのです。
私のおふざけTシャツを、ボロボロになるまで、いやボロボロになってもなお、
喜んで着てくれる人がいるなら、そんなステキなことない。
「あ何か今日の私、いい人だわっ」とちょっと自己満足してる人、いるでしょう。
”NPO法人である「日本救援医療センター」”の存在も知ったでしょう。

すっごく。万々歳。
「デザイナーズ」と付けば俊敏に精力的に動く人はたくさんいるんだから、
もっと派手にこういうイベントやったらいいんだ。
参加者全員の心が純粋なるボランティア精神から構成されていることを望むなんて全くナンセンス。
もっと言えば、主催者にちょっぴりの金儲け心も許さないのもナンセンス。ワリキリ重要。


私はマネキンのポーズにしばし見とれて会場を後にしました

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

March 08, 2004

たんぽぽ。

 三月に入って
 めっきり寒くなってきたと言うのに

 いきなり咲いてました
 いつの間にか咲いてました
 一本だけ。
 アンバランスなほどに首を伸ばして。

 去年のGWに拾ってきた綿毛の子供。
 極寒の我が家で、水だけで、よく生き延びた。

 小学校に入って最初に覚えた歌『たんぽぽ』:
 ♪どんな花より たんぽぽの 花をあなたにおくりましょう
 この歌が好きで好きで。

 よく考えたら、タンポポを贈ることも贈られることも
 あまり聞かないんですけど
 根っこスゴイからね
 「心にタンポポを贈るんです!」てとこかしら。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

February 23, 2004

loger cafe

恵比寿へ行くと、バカの一つ覚えのように行くカフェがあります。
loger cafe:その名の通りのお仕事をしてるRenovation Planning Inc.
が手がけたリノベーションカフェ。
元は雀荘だったはず。
「省吉2F」の看板があるその場所に、このカフェがある。
店内のあちこちに、あのカエルの雨傘のような、、
何て言ったかあのノスタルジックな観葉植物があって。
・・と思って「カエルの雨傘」でGoogleしたらなんとっ一発で出てきた。
ばんざいカエル。ばんざいGoogle。
サトイモ科の、クワズイモ。
またなんと人間本位につけられちゃった名前だこと。。


      

いつもここのブランチセットを食べたいと思う。
今日は「ヘルシーバーグ和風ソースとチキンライスサラダドリンクデザート付き1000円」(●´▽`●)
いつもここのパスタを食べたいと思う。
オレキエッティ・平打ちパスタ・リガットーニ・ねじりパスタ・・パスタていっぱい種類あるんだな〜なMENU。
でもいつも食後に来てしまうので。クレープセット。キャラメルバナナクレープ、アイスクリーム添え。
明るい店内の光源は太陽80%というところ。

でこのカフェの向かいに。カフェのような外観と、AFURIというエスニックな響きと、
その前に立つ純和風な「阿夫利」の立て看が気になるラーメン屋がある。
さすがに今日は体を大事にして遠慮したが、麺道.jpというなかなかにガンバッてるサイトに案内を見つけた。
(※あここにも。最近やけに所構わず出店(?)してやいませんか、DVD ZOO(のgifバナー)。。)

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

February 17, 2004

ギジロク。

議事録をとってくれるバイトの方がいます。
彼女をものすごく尊敬しています。
「お前の言うことは分からん」と言われ続けてきた私の、根毛のように枝分かれしたグチャグチャな言葉を、
さも建設的な発言がズバッとなされたかのようにまとめてくれます。
上がった議事録を読んで、「なるほどこう言えばよかったのか」と密かに学んでいます。
「頭の中にMさんみたいな翻訳機能があったらいいのに・・・そしたらもっと上手に話せるのに」と思います。

あれ、これってもしかして普通の人が普通に出来てることですか。
これって、かなり私自身の恥さらしですか。
もっと言えば会社の恥さらしですよね。。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

February 15, 2004

カロリー

でそのブラックペッパークラッカーなんですが
「100gあたり524kcal / 内容量4枚×8袋」ていうもどかしい表示は、改善して欲しいです。
ことエネルギー表示(の徹底と親切さ)に関しては、日本はアメリカに完全に負けてる。

で今度は逆のことを書きますが
ファミレスなんかのエネルギー表示付きのメニューはあんまり嬉しくないです。
「このパスタセット食べたい!けど978kcalもある・・きのこ雑炊にしよかな。」
てな具合に選択肢が絞られる乙女の悲しき性が、、、ごくたまに。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

February 13, 2004

ぶたくさ。

一人でボケッと歩いてる女って一番道を聞きやすいからですかね、
決して人の良さそうな顔してないんですが、この人生ほんとによく道を聞かれてきました。

今日もそんな感じで・・・
「あの ちょっとすみません」
「今ってブタクサの季節ですか?」

からかわれたんかな。
もしかして遠回しに、「おい、ブタ野郎」とでも言われたんかな。。

【さあ、、私花粉症じゃないんで詳しくないんですが
うちの上司が「ブタクサのせいで年中花粉症だ」て言ってた記憶があって
世間ではもうじきスギ花粉がどうのと言ってるみたいなので
今は違うんじゃないんでしょうか】

何無駄にしゃべってんだ私

しかし何でまたブタクサなんて名前付けられちゃったんですかね
漢字で書いたらやっぱ豚草なんでしょうね

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

February 03, 2004

ササミ。

「NASAが火星の石に「ササミ」「スシ」と名付けた」というニュースがあった。
「夜中のお腹が減った時間に名前を考えることが多いので」というわけで。
スシは分かるとして、ササミを思いつくカリフォルニア人。。。ステキ。とかなり惹かれた。

でも「火星の石 ササミ」とGoogleしても、「該当するページがありませんでした」
いやいやそんなことないやろう、ねえ
と数分検索を繰り返して判明。 :「サシミ」
…いやいや絶対あの時「ササミ」ってテロップに出とったって。「ええ!?」と思ってよく見たもん。

NASAの火星探査のページにはこうある。 (Press Releases January 19, 2004)

Hungry for Rocks
This image taken by the panoramic camera onboard the Mars Exploration Rover Spirit shows "Sashimi" and "Sushi" - two rocks that scientists considered investigating first. Ultimately, these rocks were not chosen because their rough and dusty surfaces are ill-suited for grinding. Dusty surfaces also can obscure observations of a rock's top coating. Data from the panoramic camera's red, blue and green filters were combined to create this approximate true color picture.

カマボコと太巻きってとこかな。
サシミとスシを「なんかキチャナイからいいや」なんて失礼だこと。

しかし私の方にも一概にテロップが間違ってたとは言い切れない(てか十中八九私の見間違い)理由があって。
うちの会社では、清原の専属トレーナーで一気に有名になったケビン山崎氏の某TWOジムの
バカ高い「三週間体質改善コース」に通うのが密かに流行っている。
その狂わんばかりの食事制限は大したもんで、「ササミ食えササミ食え葉野菜食え、でも体重落とすな」。
だから今日も「ハナマサで「業務用ササミの燻製」を発見!」なんて興奮メールが飛んでくる。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

January 31, 2004

実は天然ではありません。

退職する友達に宛てて書いて、ともらったメッセージカードは、
近頃の女子中高生用のもののようだったが、
非常に「私とは」を事細かに答えろと要求してくるツワモノだった。

「女子」同士が見せ合ってキャーキャー盛り上がりそうな
「私の性格」系、「好きな○○」系、「もし〜だったら」系、「実は○○」系、「今〜です」系、、
などなど紙の両面に渡っていろんな形式の質問が並ぶ。

かなり気になったのは
「実は天然ボケだ」
これに○つけるヤツは99%天然じゃないやろ。

ちょっと悲しかったのは
かわいい質問一つ一つにかなり真剣に考え込んでしまって、それでも所々白紙で戻した自分。

ちょっと満足したのは
ブチャカワイク描けた自分の似顔絵。「シールまたは似顔絵」の欄。

ではまた、高円寺で^

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

January 30, 2004

ジンギスカン

ジンギスカン食堂まえだや@中目黒

ばんざいラム。
牛と鶏がダメなら豚、じゃなくて羊でしょう
スクレイピーに感染してしまう特殊な人で無ければ。

注)プンプン余韻を残してもよい服装で行くべし
注)焼くのに夢中でも体を乗り出さずイスに深く腰掛けるべし。床が余韻でコーティングされているので

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

January 29, 2004

スゴ録

尊敬して止まない社外の人とTV番組の話になって、その人は『特命リサーチ200X』が大好きだそうで、
非常に偶然私も前回のその番組を観ていたのでラッキーと思いつつ
「あ!安いお肉を高級肉へ、てやつでしたね」と言ったら
「そう、僕は地球外生命とかが好きなのに、最近そういうあるある(大辞典)系のテーマが入ってきて
ブレてるのがイヤだったんですよ」と。

・・「ここからはメモのご用意を」の所で、エディタ開いてまで記録してました私:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●安いお肉を高級肉へ ポイント:旨み成分と脂質  ※メモしたままなので内容の保証無し

 ★旨み成分(アミノ酸)
 
 グルタミン酸
 イノシン酸
 グアニン酸   →マイタケを使って旨み成分を増す

 マイタケ100g粗みじん→水に浸す30分→保存パックに牛肉・大さじ2のマイタケエキス
 →5分→水分拭き取り普通に焼く
 と
 エンドペプチターゼ:たんぱく質分解酵素→筋肉組織を分解→組織中アミノ酸成分が出てくる
 ※パイナップル・キウイ・メロンも同様but甘みが邪魔する
 
 ★脂質

 高級肉:脂肪25% 安いの:10%程度
 
 無料でもらえる高級和牛の脂肪を千切りにして載せておく(これハズイ)
 空気含めてラップして一晩冷蔵
 と
 脂肪と元の牛肉の赤身と空気が化学反応→ラクトン発生:肉の赤身に含まれる甘み香り成分

 60度を超えると赤身が硬くなる 弱火でじっくり お湯バットと交互
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(この辺でやっと、そもそも私は家で高級ステーキ肉を味わうためには努力を惜しまないという程
ゆとりある生活をしてないと気付き、1コ目のマイタケだけで十分やとメモを止めた。)

・・・
その人の論点は「200Xが好き」でも「あるある系かSF系か」でも無く、「スゴ録を買ってからは
当たり外れのある番組も録り溜めて後からテーマ単位でまとめて観るようになった」
ということでした。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

January 28, 2004

一人相撲。

きのうの夜、一時間後に激痛に襲われる胃にキャラメルバナナケーキが投入されていた頃。

絶対知ってる顔が同じ店内に入ってきた。
その人の彼女は私と同じ県の出身で、前にここ出身の女の子は同じ香りがすると言われていて、
それは例えば自分が土産に買ってきたケーキを並べて「どれがいい?私これ」と一番に取るタイプだと
いうことで、確かに私はそうかもしれなくて、その人もそんな意志の強そうな目をしていて、
しかもとてもかわいらしい人だったので、その人とその彼女に違いないと確信した。

席を探すその人と目が合った。会釈したら思い切りシカトされた。
そんなことあり得ない程度は仲良しだと信じていたので、一瞬他人の空似かもしれないと思った。
でもほんとにそうだったら、それは私と彼の共通の知人全員と共有せずにはいられない程の酷似度であり、
もしくはこれほど同じ顔と体型を作ってしまうヒト遺伝子の無能さを嘲笑いたくなる程の酷似度であり、
要するに、双子の兄弟がいたとかいうせこいオチ以外は、空似案はあり得なかった。

彼らは私たちと対面の壁際に向かい合って座った。彼は私に背を向ける位置に座った。
私が彼の背中を凝視していると、彼はイスを90度ほど大きく回転させて座り直した。
彼女と会話しながらもこちらをチラチラと見て、で私と目が合う度にすぐ視線を逸らした。

こりゃもしかすると何かある。
彼らは至って平和に見えるけど案外、表情不変化熾烈男女バトルの最中なのかもしれない。
そこへ私が「うぃっす」なんて声をかけたら途端に彼女の目がキッッ、とかね。
だから彼はこちらを見張りつつ敬遠するかのようなあの座り方なんだ。
彼らは長居すること無く席を立ち、彼女を待つ彼が店内を見回す位置に立ってこちらを向いた時、
ああ彼女には気付かれないように挨拶するつもりだなと思って軽く手を上げてみたら
やっぱりシカトされた。

それから暫くはあの超激胃痛でそんなこと忘れていたが、痛みから解放された
会社の帰りがけにふとまた気になって、今日のあの時間あのカフェにいなかったか、
でなければ最近、記憶を失ったかメールで聞いてみた。
気まずさの欠片も無い文章で、「いたよ。キミも?」と返ってきた。

「ごめんごめん、最近目も悪いし、意識も散漫なので。話しかけてよ。」
メガネ替えろ。
であの座り方とキョロキョロは意識散漫を通り越してるで。
であの30分は全部私の一人相撲だったんやなって。
しかも仲むつまじく見える二人の間の意外な事情とか割と楽しんで考えてしまってごめんなさい。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

January 27, 2004

学校へ行こう。

社会人二年目も終わろうとしているのに
未だに「会社へ行く」を「学校へ行く」と言い間違える。
上司との会話に「でさ〜(他)」が出て困る。
先生のことを「お母さん」と呼び間違えて恥ずかしかったあの頃と同じ、、と思いたい。

***
今日の夜の信じ難い痛み:
退職する友達とカプチーノとキャラメルバナナケーキを楽しんだ後フロアに戻り、
柿ピーとスルメとビスコを食べて、お昼に洋食屋さんでもらったミカンでしめた後の胃痛。
食べ合わせも賞味期限も関係無い胃袋のはずなのに。

胃が痛い時ってどこをどう押さえたらいいのか全然分からない。
とりあえず、自分のよだれで汚れたクッションを胸の下に挟んで机に突っ伏す。
同僚にもらって生まれて初めて胃薬を飲んだ。
40分くらい経って急に痛みが消えた。

薬って、今の自分の痛みを取り除こうとして飲むもんだけど
実際その痛みが無くなると途端に怖くなって、
何かすごいヤバイことしてしまったような気になりませんか。

とりあえず、胃が痛くないことの幸せを実感しながら、今日は夜更かししよう。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

January 24, 2004

出会い系。

これWebなんやねと。
誰やpiter_gordon、全部のエントリにコメントでリンク張ってくれて(;´ρ`)
何かが世に出てくると、それを利用して何かうまいことやれんかと考える輩がいて、
その追いかけっこの内に双方で新技術が生まれる一方で、私みたいに泣くだけの。。

と思ってたら
中一の時の友達から突然のメール。
「この一球は・・」で確信したとは。ブルマ姿で朝ランしてた思い出は、もう○年も前のこと。

つながっとるんやなあいろんな人と

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

January 17, 2004

エース

『エースをねらえ!』 がドラマ化されたなんて。
父の座右の書であり母の座右の書であり私の座右の書である。

初めて原作を読んだのは一桁の歳だった。
スポ根漫画と思って読み、ひろみの恋する藤堂に同じように惹かれ、テニスに憧れた。
二桁の歳になり、座右の銘は「この一球は絶対無二の一球なり」ちょっと長いなと困っていた。
四捨五入すると二十歳だと慄く歳になり、漫画を読んで涙する母と同じになった。
お酒が飲める歳になり、響く言葉や惹かれる人物が読む度に変わった。
一線を越えたと思う歳になり、四捨五入じゃなくて切捨てで行こうと思う歳になって、
いつの間にか年齢なんて全然気にならなくなった今日この頃。
パラパラとめくってみる。
ありゃあ、ひろみよりコーチの年齢に近いやん、いつの間にか。ちょっと負けとるなあ。

「女に価値があれば男は待つ。待たせるだけの女になれ。」
なんて言葉を最初の方に見つけて、ふーんと思ってみる。
「男なら女の成長を妨げるような愛し方はするな。」
だって。男性諸君。

初回は観ていない。上戸彩ちゃんは頑張ってるかいな。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

January 01, 2004

04初日朝

    阿波の松島より明けました。

    

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

December 13, 2003

tora.gif「今年の漢字」は「虎」だそうです。(12月12日、日本漢字能力検定協会)
去年は「帰」。一年前の自分のエントリに帰ってみると、、軽い。
文体を見れば自分の精神状態がよく分かる。

昨年までの黒い想像を掻き立てるラインナップに比べ、
この単純明快な漢字が圧倒的支持を得て選出されたのは、なかなか気持ちのよいことだ。


単純であること。分かりやすいこと。
それは時に格好悪いと揶揄したくあれど、今とても大事なことだと思う。

漢字を用いて、その色や動きで自身の意味を表現する作品がある。
「意味字」IMAGE

Canon Digital Creators Contest 2003、WEB部門のブロンズ受賞作品。
ビジュアルで意味を体現しているまさにその作品のタイトルが「意味字」と
思いきり意味で音を表現しているところがシニカルだ。

漢字の奥深さはまだまだ続く。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

November 11, 2003

センサー

(注:ちょっとシモの話があります)

手をかざせば水が出るし、便座から立ち上がれば自動洗浄される。
あー私、感知されとるなあと思う。

こうした自動化に慣れすぎてか、自分で捻った蛇口を閉めるのを忘れる輩もいるようだ。
近所のモスの洗面台には「水の出し放しにご注意ください」の張り紙がある。

会社のトイレにも、数ヶ月前に自動洗浄装置が導入された。
最初の頃は、まだ用が済んだだけなのに、拭こうと立ち上がると勝手に水が流れてしまい、
結局手動洗浄用のボタンで再度流す羽目になるシロウトもいた。
戻って「まーた失敗してまった」とこぼせば、「私今んとこ100%クリア」 「てか、何で拭く時に立ち上がるの?」
「え・・じゃあどうやって拭くん」 「ちょっとだけ腰浮かして、こう、こんな感じ」
なんて具合に、思わぬ実演付き「拭き方」トークに花が咲いたり。

あのセンサーが、お尻拭きポーズの自由度をかなり奪ったことは間違いない。

ところでトイレの文明と言えば、自動洗浄より前に、外国人が目を丸くする「流水音」装置があった。
大和撫子の音消しのための所謂「二度流し」に対する、節水対策だ。一世を風靡した「音姫」さんが代表例。
センサーに手を流すと、25秒間流水音が流れる。
25秒を決めるのに、女性社員が何度もトイレで計ったのかなあ、アンケートもしたのかなあ、なんて思ったなあ。
でも誰もが25秒もかかるわけではない。
25秒じゃ足らない状況だってある。(延長機能で助かるが)

そんな個人差を、今度はセンサーが助けた。
座ってる間だけ、流水音が流れる。
もう、終了間際の赤ランプ点滅にドキドキする必要も無くなります、と。
会社の自動洗浄装置には、もちろん自動流水機能も付いていて。

otohime.jpgしかしあれは時として、、とってもいただけない。
駅のトイレなら、デパートのトイレなら、大歓迎。でも会社じゃダメだ。
会社のトイレと言えば、「ちょっと一眠り」しに行く安らぎの場だったのに。
便座に腰掛けると、「ジョーーゴロゴロ」音消し目的なんだから、そりゃデカイ。
・・・寝れやしない。
感知しないでぇと体を大きくずらせば音は止むが、
眠気と引き換えに全身の痛みをもらってはたまらない。

あのセンサーが、数名のダメ社員の安らぎを強引に奪ったことも間違いない。

先日訪問した会社は、まだ(?)「音姫」さんだった。
ああ、うちの会社もこの人だった頃は、、なんて懐かしく見つめれば
・・・この人。
蓋した便器に腰掛けて本読んで流水音流して、一体何やってんでしょう。
そりゃ、用足し姿をイラストにするわけにもいかんでしょうが。。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

November 03, 2003

トウガラシ2.

       人生感じる。                      ・・・色っぽいねえ。

            

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

October 26, 2003

トウガラシ。

花が咲いた後、それが実になる。
小学校の先生が例え話に使いそうな、事実。

二月ほど前、
ウチに小さくて真っ赤な実をいっぱいつけたトウガラシがやってきた。
プリンプリンの実がシワシワになって、たまにポトンと落ちる。
トウガラシは小さいほど辛い。
この子、鷹の爪一本の辛味をそのままこの小さな体に凝縮させてる。
すこぶる辛い。

ポトンがポトンポトンの間隔になってきた頃。
淋しくなるなと思ってた頃。
・・・花が咲き出した。
実がなった後、花が咲いた?
二番花。
真っ白な星の形を紫に縁取った、辛さのかけらも無さそうな可憐な花。
先生、もっといい例え話が作れそうです。


そして今度の子は、濃い紫色のどんぐり形に変わりつつある。
人生楽しんでるねえ。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

October 15, 2003

ガラス越しに見る。

ガラスは
あっちしか見えなかったりこっちしか見えなかったり
あっちもこっちも見えたりするから好き。

           

   @03/09/20/ルプレヒト教会/ウィーン  @03/10/13/I+STYLERS/青山

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

September 09, 2003

出発前夜

mars.jpg
月の隣に赤く輝く火星を見る。



思い出される人がある。

「お星さまになったんだよ」なんて誰が言い出したのか。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

August 24, 2003

ザクロ

中目黒のSPACE FORCEで『ザクロ』を見た。
zakuro.jpg三画面デジタルスクリーンの右端一つだけが紫のモノカラーで惹かれた。

テーマは究極の恐怖と緊張と苦痛の中での大爆笑。だと思った。(キーワードは・・・ザクロとass hole。単純に連想すると単純な筋が浮かぶと思う。恐らくそれはそう外れていない。)声を発したら殺される状況で、笑ってしまい殺される。

こういう状況で、人は笑えるものだろうか?笑いには、肉体と精神にかかるストレスを一瞬にして解放する力があるのかもしれない。と思えば、笑えない状況にあるほど、防衛本能により人は笑うのかもしれない。
TVサスペンスで、追い詰められた犯人が「あーはっは」と笑いながら罪を告白するのを怪訝な思いで見る。仕事や人間関係で何かやらかした時、「エヘエヘ」と意味の無い笑いを浮かべて頭を掻く種の人をあまり好きではない。弾けたように泣く様は笑っているように見えることがある。

自分はどんな時に笑うか?防衛手段としての笑いは殆どしたことが無いように思う。
でも最近は、腹筋が痙攣起こすんじゃないかと思うほど笑い転げることも、あまり無いなとふと気付く。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

August 13, 2003

戦争。

◆ZDNet :国内でも蔓延し始めたMBlast、注意すべきは「休暇明けのPC」
◆Microsft TechNet :Blaster に関する情報

アホだサルだと言われても仕方が無いけれど、私はWinXPを02年5月のままの状態でのうのうと使用していた。
で、感染12万台分の1台になった。(母数が小さすぎる気がするが)
8/12夜、いつものようにPCを起動しネットに接続すると、「RPCサービス異常終了」警告と共に「シャットダウンまで1分」のカウントダウン。ポカンとしているとパシャンと切れて、再起動された。やっと起ち上がったらまた1分カウントダウン。パシャンと切れて、また起きる。・・・・

戦争と一緒。結局一番被害を被るのは、無知な一般庶民だ。「対策してないからあかんのやんけ」と言われても、
一般庶民は、自分の所持する文明の利器ほどに文明を理解していない。

狙い所が違うっつーの。

***
修正パッチと、ファイアウォールの設定、ファイルとレジストリの削除完了@8/13夜。

会社では、家から持ってきた感染ノートPCをつないでファイアウォールで検出された「アホ三名」がいたらしい。
やっぱアホなのか・・・でも一般庶民はアホなもんだ。
大流行のウィルスにやられて、ちょっとだけ喜んでいるアホでもある。私。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

August 09, 2003

鯵をさばく。

上京し、まずやらなきゃと思ったのが、魚をさばくことだ。
一人暮らしを成功させるには、魚をさばくしかない、と思い込んでいた。
毎日曜のように、駅の傍のスーパー丸正で鯵やら鰯やら秋刀魚やらを買ってきて、さばいた。
ちょっと上達すると、イカに挑戦し、水を張ったボウルに浮いた8個の目玉に勝利を覚えたりした。

魚をさばけることが、美味しい料理を作れることとイコールでないことは、すぐ分かった。
けれど、メリットは確かにあった。

自分の腕に打たれる注射針を、直視できるようになった。
鋭利なものが、柔らかい表面に飲み込まれて行く様子を直視する度胸。
そこからプシュッと出てくる赤黒い内臓を見慣れたら、注射どころか、血を抜かれたって平気になった。
(私の幼少を知る人から見たら、かーなーりの成長)

半年も経つと、魚をさばくより他にすることが出来て、日曜の朝スーパーに行くことも無くなった。
でもたまに、ほんとにたまに、きっと自分が最近いい生活をしていないと思う時、思い立って鮮魚を買って来る。
最近の生活の埋め合わせをしたような満足感を、簡単に得られる。
これもまあ、メリットだ。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

August 08, 2003

夏。

昨夜、けたたましい羽音と共に、我が家に夏が飛び込んで来た。

鳴かずにじっと♂を待ってる、♀。
子供の度胸を忘れて、じっと見守るしかない、人間の♀。

思い立って、針金を丸く曲げ、ポリ袋をくっつけて即席救助作戦。
昔を思い出して、バンッ(壁に)クイッ(袋の口をひねって塞ぐ):
成功。
きれいな体のまま、夜空へ飛び去って行った。

ふう。ビッショリ、汗。
夏だ〜〜

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

July 31, 2003

最近いただいた言葉。

「ちょっとお姉さん」
「?」
「当たり前だよ、当たり前。」

閉じたシャッターの前に敷いたダンボールの上から。

はむっっ
何故かこのエントリだけが忽然と姿を消していた@8/01夜
あのオジチャンにやられたかな

当たり前だと言われると、大体「あれのことかな」と思い当たることがあるもんだ
主語の無い文章って日本語の神秘。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

July 19, 2003

俵万智

有名すぎるこの歌人が、
偶然にも自分の家の最寄り駅と同じ名前であることにふと気付き、
今更ながら作品を味わってみる。

幅広い年齢の読者に愛され、『サラダ記念日』が空前の大ベストセラーとなった頃は、
作品を愛するにも人を愛するにも「幅広い年齢」に漏れる幼さだった。

自分も多少は大人になったんだなと思いながら読む。
付箋を貼りつつ読むのは白けるから、
読み終わった後にも覚えている歌だけ残ればいいと思って読み進める。

で一番残ったのは?

ゆく河の流れを
何にたとえても
たとえきれない
水底の石

心理テストだったら何と出るんだろうか。

Posted by asummer | Comments (0) | TrackBack

July 11, 2003

最近の日課。

屋上で側転をする。

子供の頃はもっと、頭が腰より下に来る経験が日常的だった。一瞬にして体内の血が大きく動く感覚が日常的だった。腕も足と同じくらい強かった。

手を振らずに早足で進む東京の人に脅威を覚えた○年前。私もいつの間にか足ばかり強くなった。

地面を手で触れる感触も、久しく忘れていた気がする。

Posted by asummer | Comments (0)

June 29, 2003

はな3。

目に見える成長は気持ちがいい。
毎朝見るたびに、きのうと違っていることがハッキリと分かる。

自分の顔も、度合いは違えど、毎朝きのうとはどこか違っているはず。
けれど一年では分かる顔の違いも、一日では分からない。
たまに違うと分かる朝。大抵は、ちょっと疲れている時。

Posted by asummer | Comments (0)

June 22, 2003

はな2。

君はやっぱりタンポポだった。
まだ柔らなギザギザが出てきた。
どんな場所でも、腕を八方に伸ばして、まっすぐ上を向いて、力強く生きる君が大好き。
ここでもそうして育っておくれ。


Posted by asummer | Comments (0)

June 14, 2003

歳3

他人に対して無駄に腹を立てなくなった
些細なことに腹を立てるのは結構エネルギーを消費する
些細なヤツにそんなエネルギーを使うのは勿体無い。

ただやっぱり
些細なヤツじゃない相手には
結構なエネルギーを割いて腹を立ててしまう。

まだまだ若い。

・・・そういう若さが、時に災いを招く
痛い思いをして、そして少しずつ大人になっていく
大人になるって、エネルギーの遣い所が分かってくることなのかな。

Posted by asummer | Comments (0)

June 13, 2003

そら。

紫のTシャツを着ていた。
うっかり、手に持っていたデジカメのシャッターボタンを押してしまった。





こんな、空。

Posted by asummer | Comments (0)

June 08, 2003

はな。

女の子の部屋には花があるといいそうです
花があるだけで女性ホルモンが分泌されるそうです

でも枯れちゃったら
何だか自分の心の女性部分が枯れてしまった象徴みたいでイヤだ

私の部屋には
花が終わって元気な葉を伸ばすブルーデイジーと
横へ横へ伸びた先に薄紫色の花をつけるバゴパと
GWに実家で拾ってきた種が芽を出したタンポポがいる

野性味溢れる彼らは私の心の女性部分じゃなくて
単に私の心の余裕を象徴し、受け止める

忙しいと水をやるのを忘れる
はっと気付いて
カラカラに乾いた土に忘れていた分だけ水をやる

自分の心も少し潤う

こんな身勝手な世話主でも、へこたれずに生きていてくれる花が、
私には似合っていると思う。

Posted by asummer | Comments (0)

声。

浅草に住んでいると、月に一度は太鼓の音を聞く。
月に一度はフンドシから覗く白く細い太ももを見る。

今日は鳥越神社の神輿祭り。
家から見下ろす通りを、セヤセヤソイヤソイヤ

祭りがあると、皆が同じ動きで盛り上がる中に、
大抵ひとりかふたりは、面白くなさそうに別の動きをしていたり、
喧嘩を始めちゃったりする人がいて、上から見ていて飽きない。

しかし祭りの時の人声の集合体って、何故いつも同じに聞こえるのだろう。
そういえば職場から見下ろす銀座の通りでも、
「○○〜○○〜、はんたーい!」のスピーカを通した女性の声が
いつも同じに聞こえて気になる。こちらは一人の声だけど。

Posted by asummer | Comments (0)

June 07, 2003

歳2

新聞や雑誌やネットで
やるなこの人、という人を見つけて
その人の経歴が書かれていると
まず間違いなく、
その誕生年を見て自分の1978から引いて
これだけ上の人なんだ、とか
この人この歳でこんなことやったんだ
私はこの歳で何してたっけ
なんて考えていた

近頃
その誕生年を見て自分の1978より大きな数字で
ガクッとして
1978で引くことはしない
そんなことがたまに。

歳をとった

Posted by asummer | Comments (0)

June 06, 2003

歳1

なんで「ぎっくり腰」なんて力の抜ける名前が
ついちゃったんでしょう

世の中の人みんな
初めてこの症状が出た時は同様に
ぎっくり
したんでしょうか

私はぎっくりしなかった
まさか自分がぎっくり腰になるなんて思ってもないから
原因不明の腰の激痛に
不可思議で不安な気持ちでソロソロ歩いていた

軽いぎっくり腰にならなってみるといいです
姿勢がとてもよくなります
いつも背筋をシャンとするよう意識できます

次にこの痛みが来たら、ぎっくりできるかな
歳だな

Posted by asummer | Comments (0)

April 10, 2003

fresh!

「新入社員だな」と一目で分かるスーツ姿が街にちらほら。

何が彼らをそんなに初々しく見せるのか:
まだ肩よりハンガーの形に馴染んだスーツのせい?
角っこが無傷の四角いカバンのせい?
意味も無く周りに振りまく笑みのせい?

・・・気付いてしまった。
髪の毛だ。
新しいスーツに、ツヤツヤ(♀)やツンツン(♂)の黒髪が光ると、
とてつもなく「fresh!」に見えるのだ。

私は、「新しそう」と全く言われることなく社会人一年目を過ごした。
一応、「スーツじゃなくてジャージばっか着てたから」という言い訳も出来てよかった。

髪を大事にしよう。

Posted by asummer | Comments (0)

April 09, 2003

momo2

あれから一ヶ月。
私の部屋の隅でこの桃は、身を固くしたまま色褪せてしまった。
持ち帰った時と同じく、たった一つだけポカンと開いた口はきっと、
私の代わりに「あっ」と言って、孤独な一ヶ月を過ごした。
Entry無しに一ヶ月が過ぎ、まさかこの桃の最初と最期を続けて記すことになるとは。

・・・私の部屋は、まだまだ寒い。(朝外に出て、春の陽気にビックリするっちゅーねん)
4月になったので、桃源郷の一宮町へ行ってみたい。

(※見頃は今月中旬だそうな)

Posted by asummer | Comments (0)

March 11, 2003

momo

3月3日、有楽町で桃の花をもらった。
「日本一桃の里」山梨県一宮町が観光事業の一環として、街行く人に配っていたもの。
小さなつぼみをいっぱい付けた束を暖房の効いた会社のフロアに持ち帰ると、目で見ても分かるくらいのスピードで枝先のつぼみが膨らんで花開き、皆の目を楽しませた。

あれから一週間。
私の部屋の隅でこの桃は、持ち帰ったままの姿で佇んでいる。一度開いた花は、冬に戻ってしまった現実に戸惑いを隠せず、ポカンと開いた口のようだ。

・・・私の部屋は、まだまだ寒い。
4月になったら、桃源郷の一宮町へ行ってみたい。

Posted by asummer | Comments (0)

February 18, 2003

N.R

「○○(行き先)−N.R」
:N.R = No Return = 出先から直帰
会社のホワイトボードに書かれた言葉の意味が、最近になって分かることも。

Posted by asummer | Comments (0)

February 17, 2003

at toilet

ホノルルのABCマートで、花柄のトイレットペーパーを山ほど買い込んで持ち帰る日本人を見て、仰天したことがある。一人暮らしの友達の家のトイレで、日々の教訓のようなものが書かれたトイレットペーパーを、熱心に巻き取りながら読んで、また戻しておいたこともある。トイレットペーパーをまさに水に流してしまうだけのものと考えていた私には、共感しづらい世界だった。

でも、トイレットペーパーで、人って幸せになれるものなのだ。(少なくとも、私は)
近所のスーパーで「ヨーロッパのホテルの香り」とか書かれた、ベージュ色の、ソフト感溢れるトイレットペーパーが安売りしていて、と言っても自分の普段使いのものよりほんのわずかに値が張ったのだが、気が大きかったのか買う気になった。きのう、ついにこれまでのストックが無くなり、使ってみた。

おお。柔らかいっ・・・しかも何だか、いい香り。う〜ん、何か幸せな気がする。リッチな気がする。1ロールにしたら、いつものより15円ばかし高いだけなのに、何でしょう、この満たされた感じ。

普段使いのものをちょっとだけいいものにすると、そしてそれが毎日使うものだったりすると、その度に驚く程の納得感というか優越感というかに浸れる。人によってそのツボは違うんでしょう。でもこれって、手近な幸せ得る方法かも。

もちろん、「そんなんすぐ慣れてまって、更にいいもの欲しくなるだけやで。」ってのもあるでしょうが。
人間の欲は限り無し。私の幸せはいつまで続くか。

Posted by asummer | Comments (0)

February 15, 2003

mo-ya-shi

貧乏学生と言えば、もやしとマヨネーズって感じがしますが(そんなん私だけ?)
先日、もやしを徹底的に美味しく食べてしまったので紹介します:

today's moyashi
●もやしと卵の柿ピー炒め
 →卵は先に半熟に炒めてお皿にとっておき、ごま油でもやしを炒め、柿ピーを好きなだけ入れて(私は柿の種が好きなのに、ピーナッツばかり出てくるのでちょっと苦労)、中華だしで味付け。最後に卵を戻して合わせます。
●もやしとわかめのおでん汁
 →7-ELEVEn のおでんの汁を多目にもらい、スープとして使いましょう。
 
これにご飯と納豆で、学生冥利に尽きる朝食が出来ますな。
・・・社会人だけど。

Posted by asummer | Comments (0)

February 03, 2003

today's maki

たまに張り切って弁当を作り、today's lunchとしてここに書く。
○○ごはん、○○卵焼き、○○の煮付け・・・
ポイントは写真を載せないこと。
具の羅列を見て、その理想像が頭に浮かぶと、割と皆「うまそ〜」と思ってくれるようだ。

2月3日、節分。
家にあるものだけで「恵方巻き」を作ってみた。
お寿司屋さんの策略にうまく乗せられるのはイヤだけど、
「大切な人と一緒に、無言で、恵方を向いて正座して、太巻きをほうばる」という、
バレンタインより心ときめく試みに、私の中のわずかな乙女心が反応した。

today's maki
あぶり海苔・しそと炒り黒ゴマごはん・干しエビ卵焼き・とろろ昆布・旨味納豆・きゅうり

24:30頃食す。
湿気た海苔がなかなか噛み切れないので、ビヨーンと伸びて垂れ下がる。
納豆というものは、他の全ての微妙な味わいを消すのだなあ。
しわいキュウリが喉を刺す。
・・・そりゃ無言になってしまったよ。

でもコメント添えなけりゃ、とっても美味しそうでしょ。うん、美味しいに違いない。
やっぱりこれからも私は、写真を載せないし、コメントも添えない。
(いや、いつものお弁当は、会社のレンジに助けられて、そりゃあ美味しいものなんだ!
あくまでも、写真載せないと、更に更に、っていう意味です。てことにしといて下さい。)

それにしても、「恵方巻き ハーフサイズ」ってのは、いいのか?

Posted by asummer | Comments (0)

January 20, 2003

kimono

着物系が目につく。
カラフルな足袋や下駄や、帯の生地で作ったバッグなど。

たまにこんな着物姿も見かける。
@吉祥寺PARCOのSunday Brunch

トテモウツクシイネ

Posted by asummer | Comments (0)

January 14, 2003

ZoooooooM!!

皆さんとっくにご存知でしょうが、私は今知りました。
EXILIM ZOOM EX-Z3
  _、_
( ,_ノ` )y━・oOO いいなっ


Posted by asummer | Comments (0)

January 11, 2003

100 100 100

大阪出張してきました。
ちょっとだけなんば観光しました。

スバラシイのですよ。何故東京に無いか分からないですよ。
NATURAL KITCHEN という、何と店内商品全て100円の、アジアン+カントリー雑貨のお店!
・・・デフレ万歳!?

上方浮世絵館の外にいた猫も紹介。

    


Posted by asummer | Comments (0)

January 04, 2003

今年もよろしくお願いします。

sheeps.bmp

2002年の締めくくり: 生まれて初めて、JAF呼びました。
運転席の窓が全開のままドアをロックしてしまったので、外から頭を突っ込んで、エンジンかけて、窓を閉めようとした。
Auto(UP)→ウィーン→ウィーン→「あ〜手挟まれちゃう」→手を引き抜いた→鍵置き去りにして、窓全部閉まった。
1万1千円也。

2003年1月3日は記念日: 生まれて初めて、鼻血を出しました。
トローッじゃなくて、蛇口から漏れる水滴のように、ポタッポタッポタポタッと落ちた。
なんじゃ・・・?

Posted by asummer | Comments (0)

January 03, 2003

初詣は大吉、二度目詣は凶。

   

お祈りする時は皆さん、
「立ち止まらないで下さーーい」
1月3日でこれです。すごいな浅草寺・・・

Posted by asummer | Comments (0)

December 25, 2002

Merry Christmas...

いつだったか、浜崎あゆみの「あけおめ!」を聞いて驚いた。今日、数人の友人が「メリクリ!」のメールをくれた。

「メリクリ」から、私の会社で営業が使う「テレクリ」を連想する。営業をかけるためのアタックリスト(この名前もすごい)にある番号に、片っ端から電話をかけて潰していく「テレフォン・クリーニング」(要はアポ取り)のことだ。(ソニーのPalmでも「白クリ」とかあったなあ(余談)。)そういえば入社したての頃、社内の「略語辞典」が配布され、行く末を不安に思ったことがあった。いつの間にかその辞典に顔を連ねる略語たちにも馴染んでしまった自分に気付く。机に「○○さんにオリテルお願いします」のメモがあれば、迷わず○○さんに「折り返し電話」をかける。

・・・でも私は「メリークリスマス」と言うぞ。いくら携帯で打つのが面倒だからといっても。

Posted by asummer | Comments (0)

December 16, 2002

kaeru2.gifアルファベットの国を旅して強く感じたのが、漢字の奥深さと、ひらがなのかわいらしさと、カタカナの便利さ、つまり、日本語の素晴らしさだった。

「今年の漢字」は「帰」だそうです。(12月12日、日本漢字能力検定協会)
受け取る側によって、その漢字の意味するところも微妙に違ってくる。一文字が、無限の想像を呼び起こす。「back」じゃあどうもねえ、と思うのは自国びいきか?

12月12日(いい字一字) 日本人ひとりひとりが毎年、「いい字」を少なくとも「一字」は覚えて欲しいという願いを込めて、12月12日を「漢字の日」とする。

1995年〜2000年のラインナップは「震」「食」「倒」「毒」「末」「金」「戦」。えらいネガティブやなあ…。
もっと「いい字」にしましょう、日本の皆さん。

ところで、「いい字一字」のように、日本人はえらいゴロ合わせというかこじつけが好きなようです。
・・今日は電話の日か。12月16日、1216、イニイ…、ピープーピー…、
・・・・何でじゃあぁぁっっ:東京・横浜の電話交換局営業開始(1890年)日だった。語呂じゃなかったのね。。
  
4月、入社したての私は「私の今年の漢字は「変」です」と言ってました。変人、の意味だけじゃないです、もちろん。

Posted by asummer | Comments (0)

December 13, 2002

seven years in ...

1995年6月に、自転車と共にアラスカに降り立ち、それからずっと自転車で世界を周っている酔狂なチャリダーがいる。
北米から南米、アフリカ、ヨーロッパ、アジア・・・彼が大学時代の後輩の建築マンと共に、ネパールはポカラで、崇高なヒマラヤを前に無礼な裸族(←勇気ある人のみクリック)となる姿を、カメラに収めたのが私。

彼はやっと日本に帰ってきた。昨日、浅草の私の家へ、地下鉄でやってきた。和歌山の実家に帰るのは正月。
旅を終えることを、恐れているようにも見えた。

7年前…私は高校2年生でした。ポケベルとプリクラが「ナウい」時代でした。

Posted by asummer | Comments (0)

EXILIM

excellentでslimなデジカメ「エクスリム」・・・だと思っていたら、「エクシリム」なのね。

まあとにかくスリムなのが欲しくて、有楽町のビックカメラに行ったら品切れ中。
で、自然に他のものに目が行って、やっぱりズーム付きが欲しくなって。
ふぅむ。ズーム付きの「を」買うか、ズーム付きの「も」買うか。
京セラのfinecamS3Lが気になったけど、これまた微妙な大きさなんですなあ。
携帯用と旅行用と分けて買う程ではない。
でもやっぱり、「カメラで〜す」って程度には大きい。(エクシリム見ちゃったからなあ)
それにこのカメラ、ファインダーとレンズの位置がすごく離れてる。

で他のを見ると、立ち上がりが遅いとか、書き込みに時間がかかるとか、
デザインが野暮ったいとか、バッテリーの持ちが悪いとか、ボタンの操作性が悪いとか、
最近の店員さんは偉いですね、悪いトコばっか教えてくれる。

・・昔は、何かを買おうと探してる時って、もっとワクワクしたのに。
とちょっと愕然。

カメラ付き携帯がもうちと良くなってくれりゃあいいんだけど

Posted by asummer | Comments (0)

December 10, 2002

campaign or rule

一泊二日で、久々に実家(岐阜)へ帰ってきたのですが
名古屋から岐阜へのJR車内でのこと:
「ただいまJR東海では、"切符を正しく買おう"キャンペーンを実施中です。
切符は正しく目的地までお買い求めになりますよう・・・」の放送。
・・それってキャンペーンなのか!?
駅に着くと、例の人差し指突き出しポーズの笑うせえるすまんが
「ちょっと待って。その切符、きちんと目的地まで、買いましたか〜?」
なんてポスターまで。

(w_−;くぅぅ

Posted by asummer | Comments (0)

December 07, 2002

00o(T(○○)T)o0oうおぉぉぉん

ホースト〜〜っ

・・・サップのやつサップのやつぅぅ
・・・俺泣いたぜぃ

実は私はレイ・セフォーふぁん
でもでもでも

37歳のあなたが何故そこまでやれるのか

・・・私も泣いたぜぃ

ちなみに、映画のようなハントのファイトにも
・・・泣いたぜぃ

K−1ぶらぼー

(それにしても!第一試合、アーツVSセフォーの時に、
「サップと戦うのはどっちだ」と出したフジにちょっとプチッ)
 ※第二試合が、サップVSホースト


Posted by asummer | Comments (0)

November 30, 2002

easy to recognize, hard to recognize

家の前の通りに止めた自転車のかごには、しばしばゴミが放り込まれる。
今朝はピンク色の四角い物が入っていた。アダルトビデオの外箱だった。どっからどう見ても一瞬でそれと分かる、白衣を身に着けていたりいなかったりする看護婦さんの写真がいっぱいのデザインだった。捨てた人のことを考えた。「・・そりゃ、こんなん持って帰るの恥ずかしいよね、家にこんなんあったら一発でバレるしね」。
で、何でこんな外箱なのか考えた。お店に並んでいる時の差別化くらいしか、思いつかなかった。だってこれと決めた後は、こんなに分かりやすい物を持って歩くの恥ずかしいでしょう?違うかなあ・・。だから、例えば外箱は二重にして、パッと見は普通のビデオテープにするとか、選ぶ時はプラケースに入ったサンプルで、実際手にするものは写真無しにするとか、考えてあげた方がいいんじゃないかな、なんて思った。
と思ってから、今考えるべきはどうやってこの箱を始末するかだったと思い出した。郵便受けに入っていたマンションの広告で箱を包み、近くのコンビニのゴミ箱に捨てた。朝日の下の白衣や裸体は、とても白々しくて嘘っぽかった。
そして昼、湿布を買いに行った薬局で、レジに大正製薬の軟膏のサンプルが山積みしてあるのを見つけた。「痛み・出血・はれ・かゆみに」と書いてあった。マラソンで作った足裏の怪我に良さそうだと思い、「これ、頂けるんですか?」と聞いたら二個くれた。家に帰って出してみると、箱の左上隅に、「痔の」(「痛み・出血・・」)と書いてあった。気付かなかった。
普通っぽい外観のアダルトビデオを、そうと知らず手にしてしまう誰かがいるかもしれない。あのド派手さは、「それでも観たいあなた」にだけ渡す為の、注意書きなのかもしれないと思った。

Posted by asummer | Comments (0)

November 26, 2002

business and shrine

雨の中、足を引き摺りながら、浅草酉の市(※)へ行きました。
とにかくすごい人だった。傘のせいで体感的には人数が倍増しているのだろうが、それにしてもこれだけの人が、大半は単なる冷やかしではなくこの神社を訪れていることに、少なからずショックを受けた。「商売」をやっている人が、これだけいるのだ。まだ。
行く道すがら、神社帰りの人が持つ熊手を見て、値段を予測した。「3万円」「いっやー、2万円くらいでしょ」・・・3万円程度ではすごく謙虚な、ミニ熊手しか買えない。(定価があるかどうか不明だが。実際「勉強しとくよ〜」の声がかかる。しかし、商売繁盛を祈願する熊手を値切っていては、その年は捨てたようなものか。)一般的なサイズは、こぼれ聞いた所では、25万円。ものすごい原価率!付加価値というか、熊手にお金をかける行為を買っている、というか。
ただ、去年購入した「用済み」熊手がゴミの山となり、特別出動のゴミ収集車にバキバキ〜ッと飲み込まれていく様子に、商売の現金さを感じずにはいられなかった。
そして、こんなお祭りでもお賽銭は10円投げただけの私。白銅貨にしないで、自信を示したつもりだけど。。

※先月購入したメトロカードの図柄が「酉の市」であり、日本武尊が11月の酉の日に勝ち戦を祝って武具である熊手を備えたことに由来するお祭りが、近所の鷲神社(「おおとり」神社。この読み方を堪能できる自分、日本人だなあ)で催されることを知った。築地でも同じく酉の市が行われていることからも想像できるように、ここでは主に商売繁盛を願って、おかめさんや金ピカ小判や七福神がギッシリ盛られた竹の熊手(「かっこめ」と書かれていた。お金や福を「掻き込め」?)が売られている。人を突いていた熊手が、福を呼び寄せるお守りとなる・・えらく平和になったものだ。

Posted by asummer | Comments (0)

November 24, 2002

crazy crazy

足の裏は血の海。痛めていた右膝は曲がりません。体のあちこちが下着で擦れて、血が滲んでます。
河口湖マラソン。4時間半でした。
マラソンって何なんだろう。日本のスポーツで他に、これだけの数の人間(今回は1万人の老若男女が参加)を一つ所に集める力を持つものがあるだろうか。そんなに魅力があるだろうか。大抵の人は「ウゲッいやだ」と思う狂気の沙汰的行為であるにも拘わらず。。
1つ感じたことは、例えば輪にした紐を持ち合って、一緒に走っている老夫婦がいるわけです。週に何度か、二人で走る。単調な毎日に、目的と行為が生まれる。それはいいものかも、と。
しかしその他は皆、単なるマゾだろーって、思ってしまった。

Posted by asummer | Comments (0)

November 19, 2002

what is most important ?

河口湖マラソンが、次の日曜に迫っている。私は何故か・・・フルの部に出場する。
殆ど練習も無しに42kmに挑戦する無謀さを憂えて、先日、浅草から埼玉県草加市まで走ってみた。走ってみた、なんて簡単なものじゃなかったけど。たまたま4号線に「草加」の標識を見つけ、行ってみようと思ってしまって、失敗した。意地で辿り着いた時には足が取れそうだった。深夜に4号線を、トボトボ歩いて戻った。そして案の定、膝を痛めた。
会社の変則スケジュールで、マラソンの24日は出勤日にあたる。それを休んで、痛めた膝を引き摺って。。

でも、このおバカ行為で一つ分かったこと。神社って有難い。お金も持っていなくて喉がカラカラだった時、神社のお清め水の美味しかったこと!!(しかしこれ、もしかして循環してるのかしら。最初水が出ていなくてガッカリして、うがいだけでもと溜まった水を掬うと、チョロチョロと出てすぐ止まった。もっと掬ってかき出すと、チョロチョロチョロと出た。掬った水を、貯水石の下に捨てると、もっと効率よく出た。あの時はセンサーだと思って(笑)バシャバシャ捨てては出てくる水を飲んだけど。。)

Posted by asummer | Comments (0)

November 17, 2002

traveler always...

sunouchiさんだけかと思いきや、saigaさんまで 「旅してた僕」を思い出している。

でも、毎日日記をつけるという、日本の日常ではとても考えられない偉業を、いとも簡単に達成させてしまう非日常、旅。心のいろんな部分を酷使しながら感じたことや考えたことは、今振り返るとまた別の解釈が出来たりする。だから、今の自分がここに書き直すことは、単純な昔懐かしみ作業とは違う気もする。

というわけで、asummer よ、お前もか・・・
まあ女の一人旅だから、ちょびっと感じも違うでしょう。

Posted by asummer | Comments (0)

November 15, 2002

HAPPY END ERASED BITTER PROCESS

34レーンに散らばった217名を相手に、手作りの花をいっぱい体に付けて
会社の新人企画ボウリング大会の司会をした。

うーんあれだけ大変だったのに。
苦労して喧嘩して心配して・・・全部消えちゃうんだなあ。
女性が出産に複数回挑戦できるのも同じ?

もし終わり方が悲惨だったら、つらい思い出はそのまま残って、
もう二度と手出ししなくなるんだろうか。

Posted by asummer | Comments (0)

November 13, 2002

know how it affects the entire world

「お花紙」で花を作っている。
藤色の紙を10枚蛇腹に折り、中心を輪ゴムで止め、両端をハサミで斜めにカットする。
そして、一枚一枚開いていく。
二箇所カットしただけ。
これで、全体に花びらの形のギザギザが生まれる。びっくりするくらいゴージャスな花になる。

ある行為がどれだけ大きく他に影響するかを知っていると、
ずいぶん有利になるもんだ。know how の上へ。

ところで、この「お花紙」を求めて行った、浅草橋の「シモジマ」。
頭からつま先まで、紙や袋やリボンや・・・卸用の包装材や事務用品や装飾品などなど。
鼻息荒くして長時間滞在。会社員らしき人や熟年女性で溢れ返っていた。

Posted by asummer | Comments (0)

November 12, 2002

now is the latest past.

始めたいなら、今。

Posted by asummer | Comments (0)

November 11, 2002

hajime

自分の考えを、最もシンプルな英語で表してみる。ちょっとは「日本語」がうまくなるかも。


Posted by asummer | Comments (0)