at 新疆吐魯番 on 03/Aug/1999
Category : [China Xinjiang(新疆ウイグル自治区), Drifting into Eurasia 99/08]
Posted by snotch at May 14, 2003 2:08 PM
北京留学生2人とともに、三タクを貸切って交河故城へ。今日は、交河故城ではなくて、トルファン葡萄との出会いについて書いてみる。
交河故城へ行く途中、ブドウ畑の景色の中に、壁面全体が格子状になっている日干し煉瓦の建造物が点在しているのだけれど、この中で干しブドウを作っているとのこと。約1ヶ月間、この小屋の中でブドウを乾燥させると、甘酸っぱい干しブドウとなる。ちょっとした大きな家庭では、一家に一小屋といった具合に、この設備が備えられている。まだ、収穫の時期には少し早いようで、どの小屋も空っぽである。
交河故城へ行く途中、ブドウ畑の景色の中に、壁面全体が格子状になっている日干し煉瓦の建造物が点在しているのだけれど、この中で干しブドウを作っているとのこと。約1ヶ月間、この小屋の中でブドウを乾燥させると、甘酸っぱい干しブドウとなる。ちょっとした大きな家庭では、一家に一小屋といった具合に、この設備が備えられている。まだ、収穫の時期には少し早いようで、どの小屋も空っぽである。
自分は、食べ物に関して好き嫌いはほとんどない。ただし、レーズンが大の苦手だ。レーズンには大変失礼だが、食えといわれれば食べられる程度のものだ。小学校のときに、給食にレーズンパンが出るたびに、悲しかった思い出がある。あのつやつやした黒紅(黒紅梅)色 [■] の見た目の質感と、グチャッとした食感が大人になってもだめだ。
トルファンの干しブドウは、「火州緑宝石」(火州=トルファン)と昔から言われているほど評判がよく、見た目も名前にたがわず「緑宝色」で美しい。ためしに市場でつまんでみると、今まで日本で口にしてきたレーズンとは全く違う食べ物だった。トルファンの超強烈太陽光線のエネルギーを凝縮したかのように、ブドウの酸味と甘みが凝縮されている。干してあるのに、とてもフルーティで新鮮なのが良い。干すことによって、ちゃんとおいしくなっている。
今まで嫌いだった干しブドウをこんなにもおいしく食べられることと、安くて栄養満点であるということがうれしくて、2パックのトルファン干しブドウを購入し、これからしばらくお世話になることにした。
トルファンの干しブドウは、「火州緑宝石」(火州=トルファン)と昔から言われているほど評判がよく、見た目も名前にたがわず「緑宝色」で美しい。ためしに市場でつまんでみると、今まで日本で口にしてきたレーズンとは全く違う食べ物だった。トルファンの超強烈太陽光線のエネルギーを凝縮したかのように、ブドウの酸味と甘みが凝縮されている。干してあるのに、とてもフルーティで新鮮なのが良い。干すことによって、ちゃんとおいしくなっている。
今まで嫌いだった干しブドウをこんなにもおいしく食べられることと、安くて栄養満点であるということがうれしくて、2パックのトルファン干しブドウを購入し、これからしばらくお世話になることにした。
僕もレーズンが苦手なのでこの干し葡萄食べてみたいです.
シンチャン=ウイグル自治区でも葡萄とか栽培されてるんだねぇ.
砂漠ばっかりのイメージなので.
いつか行ってみたいです.
Posted by: muramatsu | May 15, 2003 7:47 PM
電車で一緒になったウイグル族グループから
でかい袋入りの緑の葡萄干をふるまわれまくられ、
ウイグルの民謡を歌われまくれ(お返しに日本の歌を歌わされ)
たことがあります。体が大きい人たち3人と4人ボックス
個室(軟臥)になってしまったので最初こわかったのですが、
とってもフレンドリーな人たちでした:-)。
なので、私のイメージも、ウイグル=葡萄干。
Posted by: ち | May 16, 2003 12:09 AM
ウイグル族の人たちって、概してとてもフレンドリーですよね。
日本語を習いたいという人も多かったです。彼らいわく、ウイグル語と日本語は文法が似ていて、覚えるのが簡単だと。僕はウイグル語ぜんぜんだめですけど・・・
Posted by: snotch | May 18, 2003 3:15 PM
はじめまして
僕は10年前にいったのですが、トルファンのブドウはおいしかったですね。
僕も昔の旅行の写真をブログに載せようと考えています。
トルファンの葡萄小屋のエントリーをTBさせていただきました。
Posted by: fuRu | February 22, 2005 11:52 AM
トルファンの干しブドウ「火州緑宝石」は、新シルクロードと長寿についてテレビで放映されました。トルファンの干しブドウは、「緑宝色」で美しいく長寿の人が多いと聞きました。
また、葡萄の味も日ごろ食べているものとは全然違うようです。一袋4000円前後で売買されているとの事。。
もし、手に入れば購入したいのですが・・・
宜しくお願いします。
Posted by: yoshiyuki.okazaki | February 4, 2007 4:13 PM