2003年01月31日


梅の実。

好きです。

kishul.gif

見りゃあわかるが、梅酒。

この前、久しぶりに飲んだ。

ところで
「梅の実」
って、普通食うの?


BY h.katou @ 00:43 | TrackBack

2003年01月30日


博士。

またまた帰ってくるそうです。
↓この人。

RD28841.jpg

誰って??
決まってるやん!!
レクター博士

そう、かの有名な
Dr. ハンニバル・レクター。

ノーマン・ベイツ、ダース・ベイダーと肩を並べる
「世界のvillain」!!

タイトルも「Red Dragon」として帰って来るそうです。


Universal brings the prequel to The Silence of the Lambs into theaters…again. Based on Thomas Harris' 1981 novel, Red Dragon focuses on F.B.I. agent Will Graham, a near victim of Lecter who must seek his help to catch a serial killer on the loose. Anthony Hopkins reprises his Oscar-winning role for the film.

日本語サイトはココ

本当に楽しみですな。
何か、めちゃめちゃ怖そうです。
↓ホラ。

RD28811.jpg

本当に、本当に。
Hannibal 」以来ですな。
って、ついこの間のような気もしますが...


BY h.katou @ 03:18 | TrackBack

2003年01月29日


メガネ関連ってことで...

この前、「Ghost World」観ました。
あのThora Birch主演のやつ。
↓この映画。

GWRLD_bb.gif

以前観てたんですが、機会があったんでもう一回観ました。
相変わらず、Thora Birch演じるENIDちゃんが
ぼてぼて
した歩き方、してました。

この映画観たことのある人は、もう話の流れ的に
分かった!!
と思いますが、
ENIDちゃん、めちゃめちゃメガネ持ってます。
しかも全部黒ブチ。
↓ホラ。

e05.jpg

途中までは個数を数えてたんですが...
知ってる人、いたら教えて下さい。
どれも微妙に似てて、違う感じで、わかんなくなっちゃいました。

よろしく!!

それにしても...
何であんなに沢山メガネ持ってるのか、分かりません。
しかもENID、高校卒業したばっかだろ!?

それともアメリカって、メガネ安いの??
だったら、めちゃめちゃいい国やん♪


BY h.katou @ 23:55 | TrackBack

2003年01月28日


「消耗品扱い」。

katouに会った方はご存知かもしれませんが...

katouは小さい頃から
「メガネっ子」
でした。

小学生の頃から「メガネっ子」なんで、
もうかれこれ
20年近く「メガネっ子」
ということになります。

でまぁコンタクトに妥協せず、
今でも「メガネっ子」なkatouなんですが、
この前、またまたメガネ買いました。
↓コレ。

GLASS.jpg

最近はやってる、
「レンズ込みの安売り店」
で買ったんですが、
値段もかけ具合もなかなかいい感じです。
とはいえ、katouはめっちゃ「メガネっ子」なんで、
レンズをうすぅ〜〜くしてもらうために、別料金が必要なんですが...

まぁ何はともあれ...
自分の中でメガネは
「消耗品扱い」
になってしまったみたいです。

とまぁこういう話を親にすると、
きっと悲しむだろぅなぁ〜〜。

ちなみにkatouは、最近
「半年〜三ヶ月」
に一個くらいの割合でメガネ買ってます。


BY h.katou @ 00:15 | TrackBack

2003年01月27日


ボワセリエさん、三度。

日本人クローンについて。

ボワセリエ博士も会見開いてたみたい。
↓ホラ。

20030124-01234223-jijp-dom-view-001.jpg

そういやぁボワセリエさん、自分のクローンは欲しくないのかな。

オレが博士だったら...
まずは
「自分のクローン」
が欲しいかも。

すでに2人のクローン人間を誕生させたと主張している新興宗教団体「ラエリアン」のブリジット・ボワセリエ博士は23日、カナダのトロントで記者会見を開き、今度は日本人のクローンベビーが誕生したと発表した。今までの発表同様、クローンベビーが実在する証拠は何も示されなかった。



BY h.katou @ 16:08 | TrackBack


human behaviors

たまに考えるんですが、
人間の「基本的行動」には4種類しかないと思います。

ちなみに「基本的行動」というのは、
「人間が生きる上で、絶対しなければならない行動」
という意味です。

言ってみれば、「人間の動物的行動」という意味です。

そして、その4つとは...

(1)摂取

(2)排泄

(3)生殖

(4)睡眠

です。
そして日々この4種類の行動を組み合わせている、というのが「基本的人生」です。

先日の私の人生を具体例に挙げると、

睡眠、排泄、摂取、排泄、摂取、排泄、生殖、排泄、睡眠、生殖、排泄、排泄、摂取、排泄、排泄、睡眠

ってな具合です。
(多少違っているかもしれませんが、大体こんなもんです。)
そしてこの行動を共に行うことにより、人間はその「結びつき」がより強くなります。

では何でこういう話をしたかというと、
このように「人生」ってものを捉えると、いかに
「めしをくう」
ということが大切か分かるからです。

「めしをくう」ということは上の言葉では「摂取」に当たるわけですが、
この「摂取」のみが、他人と共同できるものです。
「排泄」は同性と共同する場合もありますが、基本的に個人で行います。
「生殖」は特定の異性としか共同できません。
「睡眠」は完全に個人でしか不可能です。

このように考えると、
「基本的な人生で他人と共有できることは、摂取のみ」
ということがよく分かります。
つまり「他人とめしをくう」という行動は、実際に思っているより遥かに重要な「行動」なのです。

というわけで皆さん、是非一緒に「めしをくいに」行きましょう。
もし誘ってくれたら、私もお返しにチャンと誘いますから。

おい、今からいっしょにクソでもしよーーぜぃ!!

って。


BY h.katou @ 00:29 | TrackBack

2003年01月26日


映画DB。

映画のデータベースに
キネマ旬報全映画作品データベース
ってのがあります。

↓コレです。

kinema1.jpg

暇なら試してみて下さい。
「キネ旬」って付いてる位だから、相当なものと思います。


BY h.katou @ 21:59 | TrackBack

2003年01月24日


負けちゃった...

あぁ〜あ、負けちゃった...

ハンバーガーとフライドポテトの食べ過ぎで肥満になったのは企業側の説明不足だとして、ファストフード世界最大手の米マクドナルドを相手取って損害賠償を求めた集団訴訟で、ニューヨークの連邦地裁は22日、原告側は食べ過ぎによる健康への悪影響を認識できなかったことを証明していないとして訴えを棄却した。

↓これぞ、アメリカ文化の真骨頂。
負けるわけないか...

20030123-00000498-reu-bus_all-view-000.jpg


BY h.katou @ 17:22 | TrackBack

2003年01月23日


Hooch!!

Hooch、飲みたいっ!!!


BY h.katou @ 01:11 | TrackBack

2003年01月22日


いっぱい聞けて、いっぱいしゃべれる。

最近、めちゃめちゃはまってるんですが...
↓コイツに。

goods_bunnypic.jpg

そうNOVAウサギ

♪いっぱい聞けて、いっぱいしゃべれる(NOVAなら!)
♪いっぱい聞けて、いっぱいしゃべれる(NOVAなら!)

常に頭の中で響いてます。

しかも!!
何故かいつもおしりを
ぷりぷり
させてます。

何かめちゃめちゃ「ぷりぷり」させてます。

頭に焼き付いて離れません...

そいえば本家のNOVAさんのページには、
↓こんなFLASHがありました(クリック、クリック!!)。

NOVAうさぎのひみつ

題して、「NOVAうさぎのひみつ」。
別に知りたくないような...気もするんですが、
ついつい見てしまいました。
ちなみに、BGM聞けます。

けど残念なことに、
「何でいつもあんなに、おしりがぷりぷりしてるのか!?」
というナゾには答えてくれてませんでした。

なんでなんだろぅ〜〜。
もう、夢に出てきそうだな。



BY h.katou @ 00:16 | TrackBack

2003年01月21日


2003年の作品賞。

この前、やっとこ「GANGS OF NEW YORK」を観ました。

公開から一ヶ月近くずぅ〜〜っとホッたらかしていた訳ですが、
本当に観に行ったかいがありました。
オスカー候補は2月11日に発表ですが、まぁノミネートは確定でしょう。
ぶっちゃけ2003年の作品賞、受賞しちゃったかな。

ちなみに少し解説すると...

映画の主人公は人ではなく、NY Cityそのもの。
当時のNY Cityの様相を、ギャングたちの抗争などを通して描いた、という感じです。
タイトルも「THE GANG〜〜」じゃなくて、「GANGS〜〜」だし。
というわけでデカプリオ君が主人公ではありません。
人間の主人公は、あえて言うならば...

↓コノ人かな。

gangs04.jpg

写真上げたついでに書いとくと。

めちゃめちゃ凄い演技をしてます、
Daniel Day-Lewis
この迫真の演技を、スクリーン上で拝むだけでも価値があります。
主演男優賞、いっちゃうかも。
それにしても今後彼の姿は、スクリーンでは二度と観れないみたいで...
かなり残念ですな。

それにしても、
Martin Scorsese監督は本当にNEW YORKが好きなんですなぁ。
ちなみにこの映画、エンドロールの終わりに
「NY Cityの雑踏の音」
が流れてきます。
多分、これも彼のメッセージの一つだと思います。
テロを経験した市民はこんなの聞いたら、きっと涙しちゃうでしょう。

彼のNYに対する愛情がヒシヒシと伝わってくる、そんな映画でした。


BY h.katou @ 00:28 | TrackBack

2003年01月20日


いよいよ。

大覚アキラの誕生か!?

「世界初のクローン人間を誕生させた」と発表している新興宗教団体「ラエリアン・ムーブメント」の日本支部に入った情報によると、20日にも日本人のクローン人間が誕生する見通しという。日本人夫婦が1年半前に事故で死亡した2歳の男児のクローン作りを、教団の関連会社「クローンエイド」に依頼しているという。

Akira_sitting.gif

↑鉄雄じゃあ、ないよ。


BY h.katou @ 20:10 | TrackBack


当たったことない...

お年玉年賀はがきの抽選結果。


 当選番号は以下の通り。
◇1等(7840本)5点(ノートパソコン、液晶テレビ、洗濯乾燥機、マッサージいす、電動駆動補助力付自転車)から1点
123149、515711
◇2等(3万9194本)6点(デジタルカメラ、DVDプレーヤー、空気清浄機、電子辞書、高級万年筆、ふるさと小包6個)から1点
下5けた 51950
◇3等(78万3872本)ふるさと小包1個
下4けた 5580、9863
◇4等(1億1758万800本)50円と80円のお年玉切手シート
下2けた 18、51、74
(注)当選番号はA、B組共通。

1等って...
切手シートじゃなかったんだ!!


BY h.katou @ 09:32 | TrackBack

2003年01月19日


抹茶=グリーンティー。

今日。

k007612l.gif

久しぶりにHaagen-dazsを食べました。
「抹茶」を食べたんですが、 あれって「グリーンティー」なんですね。
「抹茶」って直接書いてある方が、美味い気がしました。


BY h.katou @ 01:48 | TrackBack

2003年01月18日


新・成人。

先日、久しぶりに試写会に行ってきました。
観たタイトルは、「1票のラブレター」。
個人的には久しぶりのイランの映画です。
運動靴と赤い金魚」以来かな、たぶん。

この映画、非常にオーソドックスなロードムービーという感じなんですが、
テンポがめちゃめちゃゆっくりです。
解説の人は最近はやりの「スロー」に例えて、
「スロームービー」(何か物凄く、嫌な言葉ですが...)
なんて言ってましたが、そんな感じです。

とまぁ日常を淡々と描いた感じの映画なんですが、
ラストではいきなり飛行機が画面に突っ込んできます。
はっきりいって、物凄い終わり方にやられたって感じです。
皆さん、ご覧あれ。

image01.jpg

ちなみに今回の試写会、
「新・成人試写会」
とかいう試写会で、
会場では係りの人が新・成人に話を聞いたりしてたんですが、
なんと!!
新・成人に間違われ、いろいろ話を聞かれました♪

というわけで...
いやぁ〜〜、私もまだまだ現役ですな!!!

とまぁ、今回はこれが言いたかったわけ。
お分かり??


BY h.katou @ 00:52 | TrackBack

2003年01月16日


本日、討ち入り。

本日、赤穂浪士討ち入りの日。
というわけで折角だから、
仮名手本忠臣蔵より浮世絵を一枚。

ukiyoe.jpg

ところで今日討ち入りと聞いて、
「あれぇ〜〜??」
と思った人もいるのではないだろうか。
それもそのはず、今日は1月16日である。

中にはもう既に分かった人もいるかと思うが、

本日1/16、木曜日、
旧暦では 12/14、己丑、土の弟、先勝、

なのである。
というわけで、

「討ち入りの日は大雪だったのに、今の12月はちっとも雪が降らない...
地球温暖化は確実に進行いる!!!

とか思った人、確実に間違いなので考えを改めてください。
まぁ今の一月も大して雪は降らないんで、温暖化は進んでいるのかもしれんけど。

何はともあれ、こうなってくると

「新暦に慣れきっている我々では日本文化を体感するのは無理である」

とか思ってしまいますな。
別に体感する必要は取り立ててないんですけどねぇ...


BY h.katou @ 00:00 | TrackBack

2003年01月15日


祝!!100エントリー!

なんと...
前回でようやくエントリー数100を超えましたっ!!
自分自身に対して、お疲れ様でしたぁ〜〜。

これからもがんばりましょぅ。

というわけでKISSの嵐、三連発。

kiss.jpg

すべて拾いもの、だけど...

kiss1.gif

今度目指すは1000かなぁ〜〜??

kiss2.jpg

いや500にしておこぅ。


BY h.katou @ 01:59 | TrackBack


追悼。

少し書くのが遅れましたが、先日亡くなられた深作欣二監督の追悼です。

「仁義なき戦い」シリーズなど、力強く人間臭い娯楽作品で知られる映画監督の深作欣二(ふかさく・きんじ)さんが、12日午前1時、前立腺がんのため、東京都内の病院で亡くなった。72歳だった。告別式は16日午後零時半から東京都中央区築地3の15の1の築地本願寺第2伝道会館で。自宅は世田谷区成城5の5の10。葬儀委員長は岡田茂・東映相談役。喪主は長男、健太さん。

はっきり言いますが...
「仁義なき戦い」より面白いやくざ映画は、未だ世界には存在しません。

jinginaki.jpg

邦画の一時代が完全に終わった気がします。


BY h.katou @ 01:41 | TrackBack

2003年01月14日


Mesh Watch!! 5

かなり久々ですな。

paper.jpg

おお〜〜!
カトタンちゃんと勉強してる。
エライ、エライ!


BY h.katou @ 15:05 | TrackBack

2003年01月13日


...…。。。

blogをはじめることによって、以前より書く文章量が一気に増えました。
そこで少し気づいたんですが...

...(ピリオド三つ)

という表現があります。
また

…(三点リーダ)

という表現があります。
さらには

。。。(まる三つ)

という表現があります。
「この三つを使い分けたい!!」と思うんですけど、
いまいち違いが分かりません。
知ってる人、使い分けている人、いたらコメント下さい。

katou的には

...

が好きです。
使用条件は、
・以下が省略されている場合
・以下、文章的には省略されていないが、言外の意味がある場合
・沈黙、熟考、語尾の勢いが弱くなっている状況を表す場合
ぐらいです。
なお…、および。。。は使用しません。



BY h.katou @ 16:30 | TrackBack

2003年01月11日


The weekend has landed .....

知ってる人いるかどうか知らないけど、
Human Traffic
という映画がありました。
確か三年くらい前日本に上陸したUK映画。
UKのレイブやドラッグを扱ってる。
当時チョッとだけ話題になったんで、覚えてる人がいるかも。

で、なんで今更そんな映画の話をしたかとういうと...
実はめちゃめちゃ好きなんです、この映画。
それでこの前Amazon UKを散歩してて、見つけたものが...
↓これ。

B00006JI33.02.LZZZZZZZ.jpg

Human Traffic -- Special Edition」。

そう、remix version。
こんなんが本国では発売されていたんです。
早速「おお〜〜〜!!!」って驚き、買っちゃいました。

しかもよく見ると「18禁マーク」が...
意外と厳しいですな、イギリス政府も。

ちなみに内容的に
「何がremixか?」
と言われれば、結構困る。

実際、カットされたシーンやメイキングとかが付いただけで大した違いはないし。
ただ、監督のJustin Kerriganのショートフィルムが付いてて少し面白い。
John Simmが一人で踊ってるHuman TrafficのPop Promoも結構オモロイ。

って多分、話わかんないと思うんでこの辺でやめます。
まぁ本当に好きな人は買ってみて下さい。
ちなみに「18禁マーク」付いてても全然普通に買えます。
よろしく。


BY h.katou @ 00:28 | TrackBack

2003年01月10日


あいかわらず、Blogの斬新さは分かるがその目的がワカラン。

あいかわらず、Blogの斬新さは分かるがその目的がワカラン。

やっぱり仲のいいグループで共有するウェブ空間って感じで、
外部者も意識しつつ、排他的でないものを願うな。

来るもの拒まず。

一般的なものを書こうとすればそれなりに人を引きつけるための文才が必要で、meshにはそれがないように思う。

いずれ、引きこもり型ブログ(=自慰的日記)と、開放的なブログに二分されるような...
そのためには、Generalな事を書いて、克つその文章が饒舌であるか、マニアック路線で解放するかのどちらか。

読者層を限定してるとオナニーになる。

オナニーの哲学に貫かれているのは、それはそれで美しい。

賞賛されたいべく書いてるなら別だが。
議論・批判してくれる人が、コメントしてくれる人がいるなら、それは違うような気がする。
実際どうyo???

ぶっちゃけ、コメント来ないと寂しい...

問題は、何でオマエがこのページを見てるかってことだ。
みんなに見てもらうんじゃなくて、オマエに見てもらうことに意義がある。

「アクセス数が多い=いいサイト」という考えは必ずしも正しくないんやないか。
もしそうなら、それはテレビや本と変わらんってことになるやろうし。

ネットであるからには、マスではないメディアという性質もあると思う。
でもいつの間にか、自分がマスになりたくなってしまうねん。

今までのマスメディアに対抗するものとしての意味があったんやないか、
インターネットにはもともと。
それがいまは結局マスメディアに近づきつつあるわけで。

ブログはその点で特徴を十二分に引き出してるわけだな...と思う。
いや、まだ引き出せてはいない。

・・・
可能性があるという程度。

ブログ草創記やんけ!!(w


BY h.katou @ 23:07 | TrackBack


Vincent Vega復活!!

昔、Vincent Vegaってヤツがいてんけど、
覚えてる??
そいつが今度、帰って来るらしい...

なにぃ!思い出せなぃ?
↓こんなこと、話してたぞ!

VINCENT: You know what they call a Quarter Pounder with Cheese in Paris?
JULES: They don't call it a Quarter Pounder with Cheese?
VINCENT: No, they got the metric system there, they wouldn't know what the fuck a Quarter Pounder is.
JULES: What'd they call it?
VINCENT: Royale with Cheese.
JULES: Royale with Cheese. What'd they call a Big Mac?
VINCENT: Big Mac's a Big Mac, but they call it Le Big Mac.

まだ思い出せへん...??
↓コイツ、やんけ!

pulp2.jpg

そう、コイツ。
コイツが今度、帰って来るねん。

先日、新作「キル・ビル」の撮影で日本を訪れていた元祖オタク監督、クエンティン・タランティーノ。彼が、「パルプ・フィクション」でジョン・トラボルタが演じたビンセント・ベガと「レザボアドッグス」でマイケル・マドセンが演じたビック・ベガを主人公にした作品を製作することになりそうだ。実はこの2人は兄弟だったという裏設定があり、「レザボア〜」と「パルプ〜」の前章のようなストーリーになるという。脚本は完成しておらず、誰がベガ兄弟を演じるのかも未定だが、タランティーノ節が堪能できる作品になりそうだ。

Kill Billもいいが、やっぱVincentやろ!
っていうわけで、今からめちゃめちゃ楽しみです。

タランティーノ、はよ作れよ!!!


BY h.katou @ 19:02 | TrackBack

2003年01月09日


はよ観たい。 〜2〜

これもはよ観たい、です。

link.jpg

24 hour party people」。
コイツも観た人、コメント下さい。

やっぱり一番気になるのは...
↓どうだった、この人の演技。


BY h.katou @ 17:17 | TrackBack


はよ観たい。

はよ観たい、です。

us_plakat.gif

8 Mile」。
正月海外で観た人、いる??
いたらコメント下さい。


BY h.katou @ 12:36 | TrackBack

2003年01月08日


移民、難民問題。

移民、難民問題には
「雇用問題」、
「外国人犯罪問題」、
という二つの大きな問題があると思うのですが、最近では密接な関係があるようです。

外国人の組織犯罪を手助けした日本人が、共犯として逮捕されるケースが相次いでいる。外国人に雇われた日本人はさまざまな役割を担当させられていたが、不況による就職難も背景にあるとみられ、わずかな報酬で犯行に加担する実態が浮かんでいる。
◆運転担当
◆誘い出し
◆手配師
◆盗品売買

◆目立つ生活費稼ぎ◆

余りにも悲しくなってしまったので、少し書き換えました。

外国人の組織犯罪に、手助けした日本人が共同して逮捕するケースが相次いでいる。警察に雇われた日本人はさまざまな役割を担当させられていたが、不況による就職難も背景にあるとみられ、わずかな報酬で逮捕に加担する実態が浮かんでいる。
◆囮担当
◆腹出し
◆茶話師
◆煙草売買

◆目立つ賞金稼ぎ◆

物騒な世の中になりました。



BY h.katou @ 00:27 | TrackBack

2003年01月07日


Happy Birthday!! 〜3〜

自分でもかなり「しつこい」と思うんですが...
また「誕生日」です。
お祝いしましょう!

3カ月ほど前に33歳の誕生日を迎えたはずのインターネットだが、ある先駆者によると、インターネットは2003年1月1日をもって20歳になったととらえるのが「最も理にかなっている」。

 Bob Branden氏はこのほど、「ARPAnetがNCPプロトコルからTCP/IPに正式に切り替えた1983年1月1日」をインターネットの誕生日と考えるのが最も論理的であるとする意見を、影響力の大きなIETFのメーリングリストに寄せた。Branden氏はTCPプロトコルの研究に携わったグループのメンバー。

 インターネットはもっと「高齢」だとする見方もあり、1999年9月24日には、ネットの権威者らがサンフランシスコ郊外に集まってネットの30歳を祝っている。

やっぱりThe Matrixのようにコンピュータが人間を支配すると、
休みになるのかな、誕生日は。

rl_poster_teaser_l.jpg


BY h.katou @ 00:15 | TrackBack

2003年01月06日


ポッター圧勝!!

そういえば、2002年の興行収入成績が発表されてました。

2002年の年間興行収入のベスト10が固まった。「千と千尋の神隠し」「タイタニック」に次ぐ歴代3位となる205億円の興行収入を記録した「ハリー・ポッターと賢者の石」が、ダントツの1位。ディズニー=ピクサーによるCGアニメで、日本では、初めて大ヒットとなった「モンスターズ・インク」が、「スター・ウォーズ〜」と並んで、2位。日本映画は、ベスト10に「猫の恩返し」「ギブリーズ episode2」の2本立てのみという結果になった。

■2002年興行収入ランキング
(興行収入は概算。見込みも含む。同率の場合は、公開日順で表記)

1位 「ハリー・ポッターと賢者の石」203億円
2位 「モンスターズ・インク」93.5億円
2位 「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」93.5億円
4位 「ロード・オブ・ザ・リング」91億円
5位 「スパイダーマン」71億円
6位 「オーシャンズ11」70億円
7位 「猫の恩返し」「ギブリーズ episode2」64億円
8位 「バニラ・スカイ」35億円
8位 「サイン」35億円
10位 「アイ・アム・サム」34.8億円

というわけで、この子がトップ。
↓何ていうか「余裕面」、してます。

sty_ccc_1.gif

それにしてもCGIがメインでない映画が6位まで出てこないのは、
淋しいもんですな。
いい映画かどうかは別にして...



BY h.katou @ 17:21 | TrackBack


観たよ、「Minority Report」!!

観たよ、「Minority Report」!!

MREPO_bb.gif


なんか今までいろいろ引っ張ってきたんで、
「こんだけ引っ張って観なきゃぁ、サギだろう。」
ということで観たくないのを頑張って観ました。

で、まぁその感想なんだけど...
長い!!!
の一言に尽きるかと。
ネタどうこうの問題以前に、テンポが今一つ。
まぁ110分くらいでいい、映画です。

内容も。
「未来のガジェットムービー」って感じで...
そうそう、一つ観て分かったことは
「2054年アメリカでは、貧富の差が今より激しいってこと」
ってことです。
今からそうならないようにブッシュさん、頑張ってください。

とか、とりあえずグダグダ言うのはやめて、
Catch Me If You Can
に期待することにします。

そういえば...
殺人が無くなった世界で「殺し屋」はどうやって飯食ってたんやろ。
6年間何もしてなくて、その後金を積まれて捕まると分かっていて人殺しをする...
そんなバカな話ないやろ〜〜!!
でもまぁ、そっちを主人公にした方が、ストーリー的にはきっとオモロイかもよ。
↓この人を主人公にするより。

mo1623.jpg


BY h.katou @ 00:20 | TrackBack

2003年01月05日


お蔭様で...

お蔭様で、Googleにもちゃんと登録されたみたいです。

9.jpg

以前はコロコロ名前を変えていたせいか、別の名前で登録されていたんですが、
ようやく落ち着いたみたいです。
というわけで、これからも一つよろしく。


BY h.katou @ 21:10 | TrackBack

2003年01月04日


おめでた。

新年早々、おめでたのニュースが。

20030104-00000764-reu-int-thum-000-small.jpg

新興宗教団体ラエリアンが設立したクローンエイド社のブリジット・ボワセリエ代表は、欧州で週末に生まれる2人目のクローン人間の親がレズビアンであると語った。
 また、ボワセリエ代表はベルギーのテレビ局VTMとのインタビュー後、クローン人間はオランダで誕生するとし、「生まれるのは今回も女児。レズビアンのカップルの子どもだ」と語った。
 同代表は先週、世界で初のクローン人間が誕生したと発表したが、その後、科学者らから疑問の声が上がるとともに、宗教指導者の非難を浴びた。同代表は、世界初のクローン人間が31歳の米国人女性から生まれた女児で、“イブ”と名付けられたとしている。
 クローンエイド社はこれまでのところ、女児のDNAサンプルなど、主張の裏付けとなる証拠は提示していない。

さぁて、名前は何になるんでしょう。
女なのに「アダム」は無いだろうし。
また判明次第、報告します。

しかしブリジット・ボワセリエ博士、初めて見たときは

「なんじゃあ〜〜、このおばはんわぁ!!」

って思ったんですが、
こうしてblogに写真upしてくると意外と愛嬌ありますなぁ。

ひょっとしてひょっとすると2003年、ブームになるかも...


BY h.katou @ 19:38 | TrackBack


1月のタイトル。

正月ってことは、1月です。
それなら「約束」どおり題名変えなきゃ、ってことで、「.....」以下変えました。

これからパクりました。
One Flew over the Cuckoo's Nest」。
Jack Nicholsonの代表作ですな。
Ken Keseyによる同名の小説が原作となっております。
↓このように日本語版もあるので、暇な人どうぞ。

4572008531.09.LZZZZZZZ.jpg

ちなみに今月からいちいち「ひねる」の、やめました。
アイディア、そんなに浮かばないんで。

あと、いくつか補足。

全体の「BLOG STUCK & .....」。
めちゃめちゃ強引だが、これからパクった。

Lock, Stock, and Two Smoking Barrels 」。
Guy Ritchie ムービーの一作目。

dexter_fletcher2.jpg

めちゃめちゃ衝撃的な映画でした。

ちなみに12月のタイトル、「twelve monkey businesses」。
もちろん、ここから。

12 Monkeys」。
Terry Gilliamの作品なかでは一番有名ですな。


BY h.katou @ 00:42 | TrackBack

2003年01月03日


ストーリー、8人分。

謹賀新年、お正月です。
というわけで正月早々、映画観ました。
フランス映画の「8人の女たち」。

とりあえず、題名の通り8人のフランス人女優が出演する映画。
その8人とは...

カトリーヌ・ドヌーヴ、エマニュエル・ベ ア−ル、イザベル・ユペ−ル、ファニ−・アルダン、ヴィルジニー・ルドワイヤン、リュディヴィーヌ ・サニエ、ダニエル・ダリュー、フィルミーヌ・リシャール、の八人。
↓ほら、この通り。

ph02.jpg

フランス映画はあんまり詳しくないのでよく分からないのだが、
とりあえず物凄い映画らしい...

いきなり『アメリ』を抜くオープニング記録を樹立し、批評家のみならず観客からも熱狂的に迎えられたのは、8人のフランス大女優が歌って踊る夢の競演作。続いて公開されたドイツでも、フランス映画史上歴代第1位のヒットを記 録するという快挙を成し遂げたほか、ベルリン国際映画祭では<女優たちのアンサンブルの芸術的成果>に心打たれた審査員から、8人全員に銀熊賞<最優秀芸術貢献賞>が授与されるという前代未聞のエピソードまで加えられ、名実ともに伝説的話題作となった。

感想としては...「ミュージカル」というより「演劇」っぽい映画。
場所は基本的に家の踊り場で起こるという意味から、特に。
まぁ8人の女優の演技合戦は観る価値あり、ご覧あれ。

ただ主役が8人いると、ストーリーも8人分。
ついでに「爆弾発言」も8人分。
注意しないと平気で「おいてきぼり」を食らう恐れあり。


BY h.katou @ 18:08 | TrackBack

2003年01月02日


明けまして...

遅れましたが取り合えず。

App0001.bmp


BY h.katou @ 17:00 | TrackBack